ピアノ | 和カフェ「Poco a poco」 のブログ

和カフェ「Poco a poco」 のブログ

和カフェ「Poco a poco」のオーナーの、ちょっとした出来事やお知らせをお伝えします。

4月4日   ピアノ調律の日 


ピアノと言えば、娘が2,3歳の頃、叔母さんに買ってもらったミニピアノを毎日 ピンコラ ピンコラ 弾いていたのを思い出します。「大きいピアノがほしいな・・・・」と言いましたが、ピアノを買うお金もなく、娘に「アメリカから海を渡ってくるから、待ってね!」と言って納得させていました。

なんとか買うお金ができ、ピアノが家に届いた時の娘の嬉しそうな顔が今でも思い出されます。

ほとんどの子が中学に入るとピアノのお稽古を止めてしまい、ピアノの上は、物置になっている様ですが、

娘は、今も(30年以上)ピアノを弾いてくれるので、私の家のピアノも喜んでいると思います。


私は、小学校の頃よくいじめられていたので、楽しい思い出はありませんが、

みんなの中に入れず、教室にある足踏みオルガンをよく弾いていました。

でも、みんなに勝てる事が2つありました。写生大会でいつも金賞もらったことと、

代表で習字大会にでたことですね!

いじめにあっても、一度も学校を休んだ事はないです。

           

            ケーキ 本日のケーキは、  いちごのショートケーキとフルーツパウンドケーキです。

                美味しいですよ、みなさん食べに来て下さい。お待ちしています。いちご
                     和カフェPoco a poco のブログ