本日9/23(土)

秋分の日でもあり、
3-ring Circusのライブでもあります👍

9/23(土・祝)

3-ring Circus@大塚Welcome Back

open18:00 start19:00

charge 前売り¥3.000 当日¥3.500



全曲オリジナル曲。Pops,Rock,Soul系な感じかなと。んで、この日からバンドグッズ(Tシャツ2色・3サイズ、トートバッグ)販売になりますので

よろしければぜひに♪







トートバッグはもう使ってます🎶



A4余裕で入る大きさ。

使い勝手抜群&シャレオツな一品!


ーーーーーーーーーーーーーーーー


そして今日のライブ、無料生配信しちゃいます‼️


19:00〜!

無料で見れちゃうよ!

でも現地の方が絶対楽しいよ!

でも家からでも見れちゃうよ!


(無料で見れちゃって心苦しいなぁ...)

という方用に投げ銭も設けておりますw


コチラ100円から投げ銭出来ますので

よろしければぜひお願いします🙏





というわけで、、、


今日は楽しむ!!!

じゃまた!

行ってきました、館山は沖ノ島。




ここは水が本当にキレイで。

車で行ける場所ではかなりのお気に入りスポット。


早速準備してしていると、、、


んあーーーー!!!!

水中カメラ忘れた!!!



不覚



一か八かの「スマホを防水ケースに入れる」技で撮影。


いざ!



クロダイが沢山いた。

で、映像悪いw



楽しかった‼️



そして昼はこちら。






「1番好きなラーメン」と言っても過言では無い

館山ラスカル


ここのスープは豚骨と鯵で出汁を取ってて独特。

そのハーモニーが絶妙過ぎて。

そしてここのチャーシューが激ウマ。

柔らかいとかそんな事は当然として、

味付けが最強。うますぎ。


営業時間がめっっちゃ短いから

なかなかハードル高いんだけど

タイミングあった方はぜひ!

ちょーオススメラーメン。





観光。















大福寺(崖観音)


ここからの景色はほんっとに素晴らしかった。

また行きたい。

ラスカルからすぐだよ!

🅿️も無料👍





道の駅たてやま。



この「びわソフト」がすげー美味い!

季節限定だったはず。

1年ぶりに食えて大満足。





さかなクンギャラリーは見ものだよ‼️




紀元前600年とされている安房神社。









紀元前600年ていうと、初代天皇とされている

神武天皇の時代。

2600年前よ。

派手さは無い、荘厳な神社だった。




夕まづめに釣り。



生きたカニ捕まえて🦀エサに。

(クロダイのヘチ釣り)



ふむぅ、今回も釣れず、、、


シュノーケリングだと必ず姿見るのに

釣れねーんだよなぁ、、

モリか?もう、モリか??




〜車中泊〜




翌日。

朝から「ばんや」へ。

海鮮料理屋で、安くて、美味くて、多い店。





サバの塩焼きとイカのかき揚げ1つ。


まずイカのかき揚げ。

よ、、四つ。


寝起きにかき揚げ四つ。。



そして「焼き料理がこの日出来なくなりました」

のアナウンス。


結局かき揚げとご飯を。


これはキツかった、、、





で、木更津アウトレット寄って

帽子ゲット。



モンベルのハット。


パタゴニア、ノースフェイスと比べたけど

これが一番好きだった。


しばらくかぶりまーす🎶





そんな休日でしたー。

明日から平日。

ファイツ・オー‼️

じゃまたー。

 

 

3-ring Circusuグッズ、本日無事到着しましたー。

 

9/23のライブから販売開始です。

 

 

 

さて、中身を見て行きましょう。

 

 

 

①Tシャツ・白

 

白地に白文字。ザ・シャレオツ!

いかにも「バンドTシャツ!」「グッズ!」

みたいにしたくなくて

こんな配色にしてみました。

 

 

白のMサイズ。

うちに届いたから、モデルがいなく

仕方なく自分で。

いいしょ!?

普段も全然着れると思いまーす。

 

 

 

②Tシャツ・スミ

 

これは完全な黒ではなく、ちょい褪せた感じの色。

これはオレの分無いから着れてないw

現物は見たけどこれも良い感じだよー!!

 

 

③トートバッグ

こちらは一色のみ。

A4は余裕で入る大きさ。

 

 

 

そしてここが良い⬇︎

まちがあるから大きものものや厚めのものも入れやすくなってます。

 

いずれこれにつけるキーホルダーやバッジなんかも作りたいね。

 

 

 

 

●Tシャツ・白(S.M.L) 1枚¥2.000

●Tシャツ・スミ(S.M.L)1枚¥2.000

●トートバッグ         1枚¥1.500

 

※数に限りがあります。

 

 

ぜひライブ会場でお求めください‼️

 

《3-ring Circus Live》

9/23(土・祝)

3-ring Circus@大塚Welcome Back

open18:00 start19:00

charge 前売り¥3.000 当日¥3.500

member

vo髙橋雅弘 key朝永陽子 ba秋山優 dr西村悟志 gt若林大道

 

ご予約はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様のお越しを

メンバー一同お待ちしてます!!!

若林大道

🏝全てのリンクはコチラから🏝


いやはやいやはやーーー!!
もう1週間経ってしまいましたかーーー!!

はやしっ!

先週は
Organic Soul Trio@押上カフェ・コハナ

でした。

来てくださった皆さま、
遅ればせながらどうもありがとうございました‼️


初めてのお店でしたが音が良くて気持ち良かった‼️
そして大好きな先輩2人と一緒に演奏出来る喜びよ。


そして次回も決まりました。


11/5(日)

Organic Soul Trio@押上カフェ・コハナ


みんな空けておいてね〜!


ーーーーーーーーーーーーーーーー


実は前日にゴダンのエレアコ買って

それ使ったんだけど

写真撮り忘れたった。


なので足元を。



DI買い直そうかなーなんて思ってて。

で、買うならこれなのよ。



MIDが無いのが流石にどーかなー?

とは思ってるんだけどね、、、

近々試し行こ。


アコギのLINEの音質上げたくて色々考えてて。

マイクプリかまそうか、とか。


ま、長い目で考えましょ。



じゃまたー!



🏝

今日は各方面で大活躍中のギタリスト、
伏見蛍くんを捕まえてシュノーケリング行ってきましたー。



シュノーケリング初‼️て事だったから(魚ちゃんと見えるといいなぁ〜。楽しんでもらえたらいいなぁ〜)
と思ってたけど!心配よそに
めちゃ楽しんでたw
魚影もなかなか🐟🐠🐡








帰りにラーメン食って15:00くらいには解散。
ちょー健全!





また行こうぜー🤿
次は来年かな?

いやーしかしなんだかすげー楽しかったなぁ!!!

#伏見蛍
#シュノーケル
#シュノーケリング
#逗子
#葉山
#芝崎海岸
#今日は大潮
#夜は満月だね
#魚種10種類以上達成 
#ギタリスト同士
#8月終わっちゃったね
#来年また行こう
🏝

【ウクレレ・ワークショップ‼️】

明後日ですよー。

8/30(木)
場所は板橋区赤塚春華楼。

中級クラス
14:30〜16:00
動画の「真夏の夜の夢」ソロウクレレやります。
なかなか難易度高いです。
ぜひ挑戦しにきてください〜🏝



初級クラス
16:15〜17:15
曲は当日発表です。
メロとコードの予定。コチラもお楽しみに🏝

ーーーーーーーーーーーーーーーー

初級 2.000円
中級 3.000円

お問い合わせ・ご予約等は
●hilo.ukulele.school@gmail.com
●090-9964-1335

#ウクレレ
#ユーミン
#ウクレレユーミン
#ウクレレワークショップ
#ウクレレレッスン
#ウクレレ教室
#板橋ウクレレレッスン 
#板橋ウクレレスクール 
#板橋ウクレレ教室
#赤塚ウクレレレッスン
#赤塚ウクレレスクール
#赤塚ウクレレ教室
#春華楼
#赤塚春華楼
#板橋春華楼
#若林大道
#若林大道レッスン
#板橋中華の名店
#コアロハ
#コアロハウクレレ
#コアロハソプラノ
#コアロハソプラノロングネック 
#koaloha
#koalohaukulele 
#ukuleleworkshop 
#yumimatsutoya 
#yumiarai 
#yuming
#ukuleleyuming

若林大道

🏝全てのリンクはコチラから🏝



金曜日。



みなとみらい。



10年?いや、13年??続いているという珍しいお仕事。


某企業の納涼祭にて

ハワイアン演奏でした。



毎年200人集まる(横浜支部だけで)

大企業さま。




コロナ禍はなかったけど

毎年8月下旬にやってくるこの時期。

なんとなく夏の終わりを感じ始める時期でもある。



ホテルのロビー。

もうすぐ取り壊しになるそう。

最近多いよね。




帰りのコスモワールド。


高所恐怖症には観覧車は乗れない...




みなさまお疲れ様でしたー。

来年もあったらよろしくお願いします🏝



ーーーーーーーーーーーーーーーー



先日買ったギタリスト用椅子。


『高めの椅子で、足置きがある』のがなかなかなくて。

探してたらこれに行き当たり。



後ろにギタースタンドが付いてるという

なんとも言えない風貌のこいつ...

ギター立てかけたままは座れない。


立ちながらアコギ弾くスタイルが好きじゃなく

座って弾きたい派にはまぁ助かってます。

座面高くてちょい怖いんだよな...



ーーーーーーーーーーーーーーーー



おまけ。



先日お茶の水でギター買った帰り。


ボクの母校。昭和第一高校の校庭。

すごいしょ?テニスコート1面分しかないという。


あ、今思い出した。

高校一年の3ヶ月だけバスケ部に入ってたわ。

学校の周りが坂だらけで、走らされるのキツくて即辞めたけど、、




昨日あんまり寝られなくて(レアケース)

頭働いてないから取り止めのない文章に。

て事で、おしまーい。

じゃまたー。


若林大道

🏝全てのリンクはコチラから🏝




明後日は【Organic Soul Trio】ライブです。



8/27(日)

押上カフェ・コハナ

19:00〜2ステージ。

chargeは投げ銭なのでいくらでも🙆‍♂️



そしてそして

「会場には行かれないけど見たい!」

「家でゆっくり見たい!」

と言う方には配信もありますよー。




コチラは1500円となっております。

ぜひ遠方からも東京からも

ご声援よろしくお願いします🎶




※アコースティック編成のSoul Trio

60.70年代Soul,Funkやります。

ぜひぜひ会場にor配信で、

応援よろしくお願いします🏝


vo吉田英樹

ba鹿島達彦

gt若林大道

若林大道

🏝全てのリンクはコチラから🏝


昨日は矢野顕子トリオ
baウィル・リー drクリス・パーカー

を観に久々ブルーノートへ。





矢野顕子さんの曲は勉強不足のため

実は全く知らなくて💦


それでも今回はまだ一度も生で見た事ないけど

大好きなベーシスト

「ウィル・リー」を生で観るのが自分の最大の目的であったりする。

なのでベースの話中心にお送りします、はい。




もーね、一曲目からベース素晴らし過ぎて

(もちろんだがみなさまの演奏、そして曲も素晴らしいのは言うまでもなく)

感動して泣きそうになった。


The One(1拍目)、いわゆる小節頭の音の位置の気持ちよさ。

全音符や2分音符なんかの長い音符の気持ちよさ、衰退しない音で「ツーーー」と気持ち良いのよ、全音符が。

音色も最高だし。


これが半世紀NYでNo.1のベースか、、、






納得。






最近はもうCDやDVD買う事もなくなり

おそらく今後も買わないであろう。

なので今までそこに費やしていたお金を

ライブ観戦に注ぎ込もうと思って色んなライブ行ってます。

誰しもが言ってるけども、やっぱ生なんだよ。


ライブに行きましょう!!


じゃまた‼️












若林大道

🏝全てのリンクはコチラから🏝



自分は音楽の仕事中心にいろんな仕事をしておりまして。

そのうちの一つが【譜面販売】の仕事。




まずこれをやろうと思ったきっかけがありまして。



時はまさにコロナ禍。
あったじゃない、緊急事態宣言。
その時に申請してもらった持続化給付金(100万円)。

【働かないでお金をもらう】

これに目覚めましてww


自分は音楽の仕事しつつも作詞・作曲は
ほぼやってなくて。
なので「印税」も入らない。


そこで考えたのが「譜面販売」
ただ、世の中に溢れてる譜面作っても仕方ない。
けどマニアック過ぎても買う人がいない。


そこで目をつけたのが「ウクレレ・ユーミン」


ユーミンのソロウクレレ譜面ってのが
世の中に全然なくて。
あっても原曲から程遠いアレンジものばかり。

て事でそこだけを狙って
ユーミン曲のソロウクレレアレンジ・動画アップ・譜面販売。





他にもたくさん。

ね、完成度高いでしょw??

と自分では思っているのだが、、、


ウクレレユーミン専門譜面販売サイト

【ウクレレ・ステイション】はこちら




これがありがたいことに‼️

ほぼ毎日の様に売れてまして。

月数千円だけど何もせず毎月入ってきます。

ありがたい限りであります。


こんなメールが毎日のようにきます。




有名曲ほぼほぼ入れて50曲はあるので、、、

書籍化したいんだよ〜!!!

コネがないんだよね〜。。

誰か出版社紹介して〜!!!




な、譜面販売のお話でしたと。

じゃまた!