それ行け・わっくん。

それ行け・わっくん。

「ギタリスト」の日常。
他にも、旅、車中泊、読書、
シュノーケル 、釣り、など。
もちろんギターや音楽話も♪
お問い合わせはコチラ
hiro.ukulele.school@gmail.com

オンライン・レッスンやってます!!
【動画サイトだけでは上達しないわけがある!!】

●対象楽器
 アコースティックギター、エレキギター、ウクレレ

●レッスン日時
 相談の上決めますのでご予定に合わせたレッスンが出来ます。

●レッスン費
 45分 3000円

●キャンセル料
 キャンセル料は一切いただきません。

●無料体験レッスン
 演奏10分、説明10分程を予定してます。

お申し込み、ご相談はこちらまでお気軽に♪
hiro.ukulele.school@gmail.com

レッスンHPはコチラ↓
https://ameblo.jp/wac3/entry-12586861567.html

アメブロ→note に以降決定。




noteで記事管理が上手くできれば移行しようと思ってて。

ハッシュタグで管理すれば出来ることがわかったので完全移行します。


アメブロ今までありがとうございました♪

広告の入れるのは良いと思うけど「入れ方」が

品がなくてとてもイヤ...


今後はこちらでお願いします↓



昨日は


山鹿ロック@押上カフェコハナ


でありました。




雨の中お越しいただいたたくさんのお客さま、

どうもありがとうございました😊


初めましてなvo山路さん、dr繁泉さん

いつもなご機嫌Bass鹿島さんと。

めちゃ楽しかった‼️



久々なロックもの、8beatもの。

やっぱ好きなんだよ〜。

8beatへたっぴだけど好きなもんは好きなのだ。


またぜひやりましょうね♪


ーーーーーーーーーーーーーーーー


動画をいくつか。




↑こちら2つがライン。






↑こちらエアー



ラインの音が良くて‼️

これ嬉しい。


と言うのも。


昨日このアンプで初ライブ&ラインアウト使って。


↑タグの紐がが絡まって取れなかった。



フェンダーデラリバ。のデジタルのやつ。

トーンマスターってシリーズ。


真空管のも持ってたんだけどメンテが面倒&重いから処分して、こちらを買い直した。


これがなかなか良いのよ!

音は音源の感じで、全然使える音。

そしてラインアウト機能が付いてて

なんか仮想キャビ的なのが3種類選べるのかな?

(まだまだ勉強不足、、)

昨日は確か キャビ1 っていうのを選んだと思う。


ラインの音はPAさん任せだったけど

帰って聞いたら良い音してて!


しかもこのアンプ10キロ!軽い!

真空管のは19キロくらいだったかな?
約半分。

これめちゃおすすめ。




足元。


歪みはここ最近ずっとコレな

ベムラムのジャンレイ+エキゾチックのBB





ジャンレイはもうOver Driveの完成形だと思う。

長い事かかったOver Drive探しはこれにて完結、だと、思う。   思う。

原音の残り方が素晴らしい。


BBはちょーっと音潰れるのが残念かなぁ?

悪くないけど。




ギターは久々にストラト。

20代ストラト

30代レスポール、335

40代335、テレキャス

で、50代手前でストラトに戻ってきた。


やっぱ最高だね。

バンドの邪魔にならずアンサンブルに馴染みやすいところが素晴らしいなと。




な感じでしたー。

ろっくさいこー。

じゃまたー。


全てのリンクはこちら




山鹿ロック@押上カフェコハナ



start 19:00〜

(15分くらい前からなんとなく入れます♪)

charge 投げ銭(おいくらでも◯)

member

vo #山路唯 

ba #鹿島達彦

dr #繁泉英明

gt #若林大道 (エレキ)


《ご予約・お問い合わせ》

カフェコハナ 03-3626-0221




2/23に予定されていた


HOT PANTS@大塚Welcome Back


のライブですが

諸事情により中止となりました。




よろしくお願いします。

🏝

1/28(日)
Organic Soul Trio
 @狭山Bar Fellow's
open18:30 start19:00
charge 投げ銭+2drink
member
vocal吉田英樹 bass鹿島達彦 guitar若林大道





お待ちしてます🎶

bar FELLOW'S
埼玉県狭山市祇園4-47 B1F
0429-57-5460

#吉田英樹
#鹿島達彦
#若林大道
#アカクロ
#狭山でライブ
#新狭山
#organicsoultrio

丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。2

著:竹村優希




Kindleで無料で読めたため、というのと、
シリーズ1が結構面白かったため②読んでみた。

「幽霊」とか、その類をいーーーっさい信じないし、好きじゃないんだけど
なんかこのシリーズ、読めちゃうんだよね。
思いっきり霊出てくんだけどw、不思議と嫌気がささない。

シリーズ2も面白かった。
調べてみたらシリーズ12か13くらいまで出てる様。
めちゃ人気の作品!!

そう、あと自分がこのシリーズ好きな理由が
「登場人物が少ない」ってとこ。
3人覚えておけば読めちゃうところが◎

でも一旦②まででよいかなーて感じでもある。
読むのない時とかは③も選択肢に入るかと思います。


若林大道

🏝全てのリンクはコチラから


行ってきましたー。






いやいやー、素晴らしかった‼️


STEVE GADD BAND JAPAN TOUR 2024 
featuring 
Gt:MICHAEL LANDAU
Ba:TRAVIS CARLTON
Key,Tb:JEFF BABKO
Tp:WALT FOWLER


演奏はもう間違いなく良いんだけど、
なんと言ってもアレンジが素晴らしかった!て言うのが1番の感想かな。

なんとなく思ってたのは、
よくあるセッションバンドっぽい
《テーマ-ソロ回-テーマ-はい終わり》、的な感じなのかなー?と。

しかし曲はシンプルながら(The Gadd Gangでやってる曲多め)、多彩なリズムアレンジ・曲構成、あとエンディングがどれもカッコよかった。
ちゃんとリハもやってる、まさに「バンド」サウンドだったなーと。

いやーほんとにいいライブだったわ!



んでやっぱギタリスト的にはMICHAEL LANDAU(マイケル・ランドゥ)ね。

今回見に行った1番の目的がランドゥで。
ガッドは何度も見た事あるんだけどランドゥは観ておかなー!と。

もう素晴らし過ぎた。っとに。
やる事なす事、静も動も、クリーンも歪みも、
全てがメーター振り切りレベルの満点越えの素晴らしさ。
これだけバランスの良いギタリスト(プレーヤー)はそうそう居ない。
2,3曲聴いた時点で(チャージの元取ったわ)と思ったもんねw


今年もいっぱいライブ観に行こっと🎶
やっぱライブは生で観ないとね👀

(、、、告知につながるか、、、)


1/28(日)

Organic Soul Trio

 @狭山Bar Fellow's

open18:30 start19:00

charge 投げ銭+2drink





2/23(金・祝)

Hot Pants

 @大塚Welcome Back


open18:30 start19:00

charge¥3.000 +1order


 ついについについに復活‼️


member

vo:髙橋雅弘 key:coba84 ba:yoshiro

dr:西村悟志 per:菱谷大介 gt:若林大道

sax:薗田佳煇 tp:小出儀嗣 tb:滝澤拓郎






2/25(日)

Organic Soul Trio

 @押上カフェ・コハナ

※詳細未定



3/3(日)

3-ring Circus@所沢MOJO


open18:00 start19:00

charge前売り¥3.000 当日¥3.500

●ご予約 0429-23-3323





3/31(日)

LOKO BAND

@熊谷ヨモギ蒸しカフェ"美蓮"





4/7(日)

3-ring Circus

@大塚Welcome Back

open12:30 start13:00

charge前売り¥3.000 当日¥3.500

member

vo:髙橋雅弘 key,vo:朝永陽子

dr:西村悟志 ba:秋山優 gt:若林大道


ご予約はコチラ





4/27(土)

ウクレレ・ユーミン

@水戸papere moon

※詳細未定

vo眞田静 key朝永陽子 ukulele若林大道


5/19(日)

カセット・プレイヤーズ

@水戸papere moon

※詳細未定