こんにちは。
和文化を学ぶ書道「新やまと文字 ®」
インストラクターの、古林真美子です。
名古屋市で、和文化アンバサダー ®として、
和文化とデザイン書道の講師をしています。
















昨日は重陽の節供でしたので、


菊玉を吊るし、菊酒と菊花ごはんでお祝い。



















邪気を祓い、長寿を願いました。







旧暦の重陽の節供である1014日は


菊が見頃を迎えるころ。


楽しみですね。








和文化を知ると、お節供が何倍も楽しくなる!











ご興味がある方はお気軽にご連絡くださいませ。












ご興味がある方はお気軽にご連絡くださいませ。



こんな時代だからこそ、

和文化を生活に取り入れて、

大難が小難になりますように。






・鳴海教室

・暮らしの学校 岡崎校

・オンラインレッスン

にて、お稽古しております。





レッスンは、

除菌・換気・マスクの着用を徹底し、

対面にならない配置で行います。

各自、マスク持参でお願い致します。

咳や発熱など風邪の症状がみられる場合は、

ご連絡の上お休みください。

振替レッスンにて対応いたします。






新やまと文字®︎暮らしの学校はこちら








一般社団法人re bornアカデミー 
webサイトはこちら💁‍♀️