まぁ、以前から2chカキコしてるオイラですが、
どーも昨今、目にする書き込みってのは
『だって○○だもん』という傾向が多く見受けられる。
個人的には
それって思考停止じゃね?
と思ってしまったり。
いちおー
コテつけて書き込みをしてるオイラではあるが
『コテつけてるから云々』とかって別に無い。
そもそも誰だってコテ付けられるし。
オイラの書き込みってのは
疑問系が多かったりもする。
『実際のトコどーなんよ?』である。
オイラ自身の中にある種の解はあるけれど
公式的にも明確な数値データじゃないモノに関しては、
それを鵜呑みにしたくないのよな。
なもんで
上記のように疑問形の書き込みをする。
そーすると
様々な情報が仕入れられるし、
そういった情報に対しての見解として
様々な書き込みが出てきたりする。
『情報収集の為の釣り』みたいなもんである。
まぁ
オイラの書き込みは得てしてそんな感じである。
なんだけど
昨今は『だって○○だもん』というカキコと共に
『コテ付けてる癖にそんな事も知らんのか』とか
よくワカラン反応を示される。
こういったカキコってのは
自己顕示の一種なのであろうかね?
それが為に莫迦にされる事が結構多い。
まぁ、
オイラ自身『お莫迦である』という認識があるから
どーでもいい。
不特定多数が書き込むBBSなんだから
世代交代もあるだろうし
認識の共有ってのはある程度必要であろうとは思う。
『だって○○だもん』ってのは
事の経緯を無視・軽視した結果論から出てくる
思考停止した言葉だと思うんだわな。
書き込んでる当事者は
事の経緯を知ってる可能性はある。
が、そのカキコで判断する他者は
経緯を認識することが出来ない。
が、
『だって○○だもん』をベースにした判断基準では
もはや情報の分析とか話にならん状態になる。
『他人の振り見て我が振り直せ』とか
『他山の石』・『反面教師』とかいう言葉があるんだから
どーしてこーなった?な部分では
因果関係を求めた方がいろいろと役に立つと思うんだけどね。
まぁ『何でそんな対応すんのよ』といった
納得し難い・信じられない事案も数多あるし
それこそが他文化・価値観の差異を認識するという事でもあろう。
まぁ、ある程度の共通認識は深まったから
『だって○○だもん』といった書き込みが増えたのかも知れんけどね。
------------------------------------------------------