基本的にオイラはメタルの楽曲が好き。
メタルといってもジャンルはイロイロと細分化されるんだけどね。
デスメタルとかシンフォニックメタルとかさ。
んで最近日本から生まれたのが
『BABYMETAL』という破天荒な存在。
楽曲はメタルをベースにしつつ、
様々な音楽ジャンルを取り込んでる。
んで視覚的・歌詞的にはPOPな印象。(ゴシック&PUNK系)
METALとPOP(アイドル)ってのは真逆の立ち位置と思うんだが
これを見事に融合させちまった訳だ。
ま、バンドを構成するメンバーが
各々高いスキルを持ってる事の証であろうし
企画したプロデューサーの手腕も見事。
日本ではこれまでに
様々な楽曲が『METALアレンジ』されては来たけど
『アレンジ』ではなく
『一から作り出す』ってのは微妙だった気がする。
それを
この『BABYMETAL』はやっちまったんだな。
オイラも当初は『なんじゃこりゃ?』であったんだが
何回か聞いてく内に嵌りこんでた。
お気に入りは『紅月』。
多分、『ⅩJapan』のオマージュ。
『紅』と『Silent Jealousy』を混ぜ込んだようなw
これはPOPな要素はナリを潜めてるんで、
『メタル好き』を自認する人にも受け入れやすいと思う。
…とはいえアニソン系かもな。
他の楽曲はPOP色が強く『破天荒』そのものなんで
受け入れ難く感じる人もいるだろうね。
『BABYNETAL』に関しては
『Metal HammerのDom Lawson氏によるBabymetal評』が
YOUTUBEに挙がってる。
その1
その2
個人的には
サポートGt.として元DELUHIのLedaが絡んでるってのも
興味を惹くしね。
ま、そんな感じ。
---------------------------------------------------------