音楽の趣味はメタル系。
ファッションはPUNK系やゴシック系が好みであるが、
突然、着物に走ったりもする。
まぁ普段はPUNK系に走ってる事の方が多い。
んでもって中性的・ユニセックスな服装。
ロングのシャツやチュニックとか着て
下にはタイトなパンツって感じだのう。
シャツとかの上にごついベルトしちゃったり。
ユニセックス的に
カッコイイ女性ファッションとか、結構惹かれるものがある。
けれどカワイイ系は全然興味湧かないなぁ。
そんな嗜好でありつつ、
重度の歴史マニアだったりもする。
歴史好きが嵩じて、
政治・宗教ってのにも食指が伸びたw
あくまでも知的欲求の範囲でだけど。
んで歴史関連で
城郭とか寺院建築とかも好きなんだけど
一般的な『お城好き』とは話が合わんのよね。
『城の縄張りが云々』とか
『石垣の組み方が云々』なんて話は
ちんぷんかんぷんみたいでさ。
で、序に『日本庭園』もかなり好きである。
『禅寺』とかのも好きだし『大名庭園』も好き。
明治以降の日本庭園は趣味に合わんけど。
で、日本庭園っていいなーとか散策してたら
山岳やら渓流・滝とかに嵌ってしまってもいる。
あ、『抹茶』もいいよね。
時々我流で茶を喫したりしてる。
基本的には『和もの・唐もの趣味』なんだけれども
その逆をいくPUNK等のファッションに嵌ってるってーのは
針の振り切れた『和洋折衷』な感じなんだろうかねぇ。
何でもかんでもトコトンまで突っ走る傾向がある。
突っ走った挙句にへばってぶっ倒れるw
あー、『唐もの趣味』ってのがあるから
現代中国を受け入れ難いのかもしんないねー。
兎に角『婆沙羅でありたい』という願望が甚だ強いんである。
なんでもかんでも
そのモノの背景にある価値観とか美意識とか
様々なものを吸収したいってのがあるな。
『傾奇者』ってなると
派手だけど中身が無さそうで嫌なんすよね。
-------------------------------------------------------