何等かの文章を抜粋して記事を書くとき、
その記事の作者ってのは
自分にとって都合のいいように
抜粋するもんなんだなーと。
多分オイラも同じなんだろーから、
非難とか、そーいったものでもなくてさ。
自分を含め
『人間ってしょーがねーなーw』という
自重的なトコですかの。
抜粋記事ってのは
どう足掻いたって自分にとって都合がいい解釈ってのに
なってしまうし、
其処には個人の持つ潜在的な願望か何かがあるのだろう。
無意識の内に
自分の持つ概念の補強として
文章の抜粋を行ったりもしてしまうしね。
尚更メディアの報道とかに接する際、
注意しないとなーって思ったのよ。
今年は政治思想に関して
結構波風が立ちそうな・・・。
ま、オイラはただのしがない一個人として
戯言的に『自分の解釈ってのはこうですよー』と
記事にしてるだけであって、
基本的には『こうあるべきー』なモノじゃ無いんすけどね。
『こうしたほうがいいんじゃね?』ってのはあるけどさw
んー、概念的な記事を書くと
やっぱイロイロと面倒臭いですね。ヤメヤメw
この記事も言い訳臭くて嫌になる。
--------------------------------------------------------------------