んとね。 | つれづれなるまゝに

つれづれなるまゝに

狂ひたるモノ・侘助

挨拶に行った店とは別のダイニング・バーに行ったら
新人の従業員さんが。

口頭で説明を受けてたんだけど
何だかんだで思うに
仕事ってのは『身体で覚えてくモノ』ってのがオイラの経験則。

隣の席にいらしたお客さんが
『男前!』な元・バーテンダー氏だったので
店長とその方との説明を伺いながら
『コレは作り易い、コレは面倒臭い』等と
カクテル作りの話を聞き、
その新人さんに無茶振り的にオーダーする。

最初からうまく出来る人なんて居らんというのは当然の事。
仕上がり云々じゃなくて
経験値を稼がせたいだけの話じゃな。
別に難癖つけるのが目的って訳じゃないしね。

最初は『琥珀ヱビス』を注文。

サーバーでのビールの注ぎ方ってのを
間接的に教わってしまったオイラなのである。

注ぎ方を知らない訳ではないのだが
『こうすると綺麗に出来上がるよー』と云う感じでの話じゃな。

その後ガヤガヤと店内でいつも通りの光景。

ビールがなくなったので

今度はカクテルを。

モッキンバード』っていう
テキーラベースのモノ。

で、出来上がったのは
元来のモッキンバードよりも『ミント大量』な感じ。
オイラ的には凄まじく呑み易く、『コレはやばい』と感じた。

店長さんとかとの話で
『これはモッキンバードじゃないな』的な感じになり、
そんな話の流れでこのカクテルを
ふぁっきん・はぁとと命名w

意味を機械翻訳にかけてみた

・くそいまいましい心臓
・くそいまいましい愛情
・ファックしている心臓

なかなか宜しいw


そんなこんなでワイワイとしてると隣の
『男前!』な元・バーテンダー氏が
『~を30、~を50で御願いー』と冗談で注文してた。
それを聞いた店長さんが『鬼ですねー』と言ってたので
お二方に訳を聴いたら
そもそも計量に使うメジャーカップで測れるのは
15の倍数なんだそうで
あとは目分量・感覚の領域なんだと。

それを聞いて『じゃ、さっきの50ってのは・・・』って話なんですな。

ま、冗談としての注文だったのでオーダーはお流れ。
その後、
オイラはウーロン茶をちびちび飲みながら
『男前!』な元・バーテンダー氏、店長、新人さん達と談笑しながら
閉店時間までダラダラと。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

それにしても急に忙しくなった感が。
刺激を求めてたけど、その刺激が一気に流れ込んで来やがった。

-----------------------------------------------------------------