TPPに関する報道が
おしなべて『参加するのが当然』というスタンスなのは
一体全体なんなのでしょーかね。
安倍首相自身は立場を表明しておらず、
『国益に適うか』という点での議論を踏まえた上での
判断となるのであろう。
にも拘らず、
『安倍首相がTPP反対派を説得』とかいう報道をする
日本のマスメディアってのは何なんですかねぇ。
それと、
TPP参加の前段階に於ける事案である
『交渉参加の是非』という話でしかないのに
TPPという貿易協定の批准(TPP参加)と
混同させるような記事の書き方でもある。
ね、毎日新聞さん。
TPP:「決めた以上、自民はまとまる」首相が自信示す
抜粋
> 安倍晋三首相は12日午前の衆院予算委員会で、
>交渉参加を週内にも表明する見通しの
>環太平洋パートナーシップ協定(TPP)に関し
>「自民党は決めた以上はまとまっていく。
> その段階では、みんなが同じ方向を向いて進んでいくのが正しい」
>と述べ、参加反対派を抱える党内の意見集約に自信を示した。
と、記事にされてるのだが、
>交渉参加を週内にも表明する見通し
>参加反対派を抱える党内の意見集約に自信を示した。
この二つの部分はミスリードじゃないか?
ソースがわからん。
発言は内容は
『党としての決定事項には、みんなが同じ方向を向いて進んでいく』
であって、TPP(交渉)に参加するとの意向を示してはいない訳ですよ。
『参加の是非について、党としての決定がなされればそれに則る』
と云う趣旨の発言だと思うんだけど、どーなんですかね、その辺。
-----------------------------------------------------------------