共産主義に関してー。 | つれづれなるまゝに

つれづれなるまゝに

狂ひたるモノ・侘助

まー、個人的に思うのは
桃源郷妄想
でしかねーよなーと。

あー、詰まりだ、

欲しいモノが
いつでも
ドコでも
何度でも
手に入る世界


ってのが実現しないと無理。

成熟した資本主義社会の後に齎される云々ってな話もあるけどよ、
結局は富の分配って話しな訳だし、
その『富』が無限に産み出せなきゃ成立しないんだよな。

成熟した資本主義ってのは
格差社会ってー事なんだけどさ。

格差社会に於ける富裕層を倒して富を分配する。
そのために優れた人物が民衆を指導し社会を構築する。

その実現の為には
優れた人物が絶対的な権限を持つ。

この状態が『民主集中制』『社会主義体制』になる訳だ。

この優れた人物ってのは
絶対的な能力を持ち
私心の無い
全てに於いて公平性を保てる存在


という事になるわけよ。

で、民衆の能力が指導者と並ぶほどになった時、
初めて『指導体制』というものが不必要になる。
その状態が『共産社会』ってー事になるんだけどね。

つまり、全ての人間が人間性をなくした状態。

ま、『社会主義体制』に於ける『指導者層』が
上記の条件を満たせる筈も無く、
結局は
格差社会での富裕層とほぼ同一の存在になっちゃうんで
どうしようも無いんだけどな。


そ・れ・で・だ。

中華人民共和国に関してなんだけどな、
単純に言えば
あの国の指導部、中国共産党は
今に至るまで『富の分配』が出来なかった訳なのよね。

で、その富を作り出すために『大躍進政策』をやって
大失敗した訳だ。
貧しさの公平な分配ってな感じで終わった。

そして登場したのが鄧小平
『富める者から富め』と云う事で
『市場開放』政策を打ち出し、
中国共産党指導の下、ブルジョワ層が誕生。
強烈な格差社会が生まれた訳だ。

ま、マルクス思想でいえば『共産主義社会』を産み出す
前提条件を一つクリアしたともいえる。

いや、えーと、順番的にどーなんだ、コレ。

中華人民共和国という地域が
共産主義思想の壮大な実験場になってるとも思える。

国内にブルジョワ層を生み出す

強烈な格差社会を作り出す

ブルジョワ層を潰す

富の分配

富の衰亡

国内にブルジョワ層を生み出す



んーと、何だコリャ。


-----------------------------------------------------------------