一昨年から始めた政治活動、なんか『徒労感』みたいなのを感じてる。
『無駄な足掻き』って訳じゃなくてさ、
なんつーのかな『虚脱感』つったほうが当て嵌まるのかな。
特にコレといったスキルを持ってるわけでもないし。
んで、政治活動ってのは『敵を作る・見出す』って事に結びつきやすい。
この『敵を作る・見出す』って事に辟易としてる。
『誤りを正す』って事はいいんだけどね。
個人的には自身の持つ『一票』をどうするかって事。
これによって『誤りを正す』事に繋がればいいと思ってる。
理想論での思考ではなく現実論・現状認識を深める必要があるんだけど
大抵はイメージに流されやすい。
ただ、日本が古来からの『和を尊ぶ国家』である限り、
特に危機感を持つ必要は無いんじゃないかと思い始めてる。
なもんで、政治活動というものに対してのめり込む感情が希薄になってる。
ある意味で自分にやれる事はやっちっまったし、
『のほほんとしてられる環境』が見えてきたのかもしれない。
応援する候補者への浮動票の獲得に奔走する人達もいるけど
そもそも自分は、そういう事の出来る環境に無い。
あと、そういった活動に遣り甲斐と云うものを感じる事が出来ないんだよね。
もう日本の政治は
『イメージ』や『印象』で政治が動く時期は過ぎつつあるようにも思うしさ。
これからのオイラはっていうと
政治的な部分に関しては此処で違和感を述べたり
気になるニュースのリンクを貼りつけたり、
自分の持つ政治的な思いを綴ってく感じ。
ま、詰まるトコ
情報収集がオイラのやりたい事なんだと気付いた訳。
-----------------------------------------------------------