昨日25日は、鍋じゃなくて、骨付きカルビを焼きました。

 

マリネしておいた骨付きカルビをオーブンで、400℉にセットし冷蔵庫から出したカルビを入れて、400℉に達してから20分焼き、裏返して、Broilで3分ほど焼く。 

 

Whole Foodsで買った冷凍の軸付きトウモロコシは、息子には水っぽいと言われたので、もう冷凍のは買いません。娘は美味しいよと言ってくれて、味は美味しかったけど。

 

翌日の今日26日、大型日用品食料品店へ買い物。

 

この辺りでは、今年6月を除いて、ずーっとマスク着用率100%です。真面目にみんなしてる。南カリフォルニアのLAに住んでる友達が言うには、LA辺りは70%位で、さらに南のOC辺りになると50%のマスク着用率になってるそう。 地域性がでるのは、東京人と大阪人の性格が違うのと一緒ね。

 

非常袋の中を見直したり、消耗品を買ってきたり。

 

I have a bad feeling about this...By ハンソロ
嫌な予感がする By Wabisavvy

 

という事で、非常時に備え、

 

大地震などの非常時の為に、いつも消耗品は多くストックしてるんだけど、今回はさらに多めに買ってきました。トイレットペーパー、ペーパータオル、水、ジップロック、水フィルター、洗剤、目薬、サプリ、バンドエイド、電池、缶詰などなど。生理用品もナプキンだけじゃなく、長年買うのを迷っていたメンストラルカップを購入。非常時ナプキンが手に入らない時の為だけじゃなく、体の為にも、ゴミを減らし環境の為にもいいしね。

 

棚に入れている分は、普段用で、今回買って来た分は非常用としてストレージにストック。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ