こんにちは。

お着物大好き😍

たかきあけみです。


先日 着たお着物…



70年以上前の祖母の銘仙です✨


祖母のお気に入りで、母が 子供のころ 参観日には いつも この着物を着ていたとか🥰


実は 着ていて お尻の辺りに違和感が…

立ち座りしてたら プチプチっと気になる音😱

(古いお着物は 糸も弱くなっているので 良く ほつれます😭)


案の定 お尻の辺りが ほつれてしまいました😭😭

(裾つぼまりで キュッと着るのが好きなので、ひっぱりすぎる癖があるかも💦💦)



ヤバいヤバいと 帰ってきて 補修することに…


以前 和裁を教えてくれた 近所のおばあちゃんに聞いたら 

「破けたとこを 外からくけるより 袖付けの胴裏を少し開いて 引き出してから 中をぐし縫いした方が いいよ」と。


こうかな…と 想像しながら 袖付けのところをほどいてみました。



でも 間違えて、袖付けの前身頃側を 開いてしまい 大失敗😱

(背縫い側に手が入らなかった💦💦)


学習して 袖付けの後ろ身頃側を開いたら 



破けたところを きちんと 袖付けの穴から 引き出せました



そうすると とっても 楽に 縫えました✨✨



さすが おばあちゃん❤️❤️


このお着物は 背縫いが 二重になってなかったので、ほつれたあたりだけ 強度を増すため 二重に縫っておきました。




しっかり補修できて よかったです🥰❤️




祖母の 思い出の着物…


大事に 着ていきたいなと思います✨✨