音楽樽俎@四日市市民公園 | TSUWAMONO彩

TSUWAMONO彩

和にこだわりつつ、楽しく演奏活動しています。
和太鼓、津軽三味線、篠笛、胡弓、尺八の和楽器に演舞・剣舞が入った和の集団「TSUWAMONO彩」で活動してます。

GW最終日では四日市市民公園で開催の「音楽樽俎」に出演。「音楽樽俎(おんがくそんそ)」とは「音楽の集まり」という事です。樽俎折衝な楽しさを模索する場、音楽を楽しむ場、ということですね。

 

今回は「犬山祭り」で知り合いになりました四日市の和太鼓集団「和楽笑」の飯田氏をお誘いして、二人で出演させて頂きました。黄金週間最終は、最高の天気で楽しく演奏させて頂きました。

主催はいつもお世話になっているタニ―こと谷崎さん、三重県のフォークグループにウクレレさん、三線さんと多彩な顔触れで皆さん楽しそうに演奏されています。「音楽樽俎」ですね。

 

和の演奏は「竹田の子守唄」からスタート。飯田氏のしぶく綺麗な篠笛の音、それに津軽三味線が入ります。二曲目は「田原坂」編曲して唄入り、ほぼ完成になりました。最後は、飯田氏作曲の篠笛の曲に和太鼓で楽しく。音楽樽俎@四日市市民公園、また出演したいですね。