私は働いてる人みんな偉いと思いながら過ごしてるよ

高校時代、お家でゴタゴタして出発する時間が遅くなった時、結局学校遅刻しちゃって
生徒指導の先生に「なんであと5分早く出なかった?」って怒られたわけやけど、なんか私はそれが腑に落ちなくて、「どうして遅刻した理由も知らないのにそういうこと言うの?じゃあ先生があの家をなんとかしてくれたらええやん、私にかて限界はあるもん、泣きながら学校来たんやもん、それで2分遅刻したんやもん」っていじけたのね
全然先生は悪くないし、別にわたしも自分なりの考えがあるなら、真面目な顔して謝って気にしなければよかった話なんやけど、ちょっと頭が弱いからそれからどんどん学校に行くのが億劫になってしまった。
学校に向かわずに、家を出てから他の場所を彷徨いてることもしばしばあったんやけど
その時によく、私は高校の制服を着てるくせに、ちょっとしたことで気持ちの整理がつかなくなっちゃって。学校にも行かずにこうやって1人でぶらぶらしてんのに、通り過ぎる人はみんな働いてて偉いなぁ、って思ってた。
別になんの仕事だってどんな雇用形態だって偉いやん、私は親に学費を払ってもらって制服まで着てんのに、高校にすら行けないんやもん。
まぁ今思うと高校なんか行きたい時に行けばいいと思うんです、無理して行こうと思ってダメになるくらいなら、行きたい時に行けばいいと思うんですけどね。
まぁ、初めは休む理由は学校じゃなくても、行かないうちにどんどん学校が遠くなっていくので。そこからどんどん体調がおかしくなってくのから、できるだけ学校は休まん方がいいと思うよ。休んだとしてもそれに罪悪感を抱くことなく次の登校に繋がる程度にしといた方がいい。それくらい軽い気持ちでサボればいいんやて、全国の不登校中高生に届いてくれ。