あー

リアタイ ほんとに
痛い 作業をしてます

一昨日が MAXか
連日まじに きつい

で 未だに GW

連日洞窟三昧の幸せな時間

そして
どこも楽しくて いいお宿だったけど
2人で 最高に良かった!のお宿


なので 過去ウィンザーに並び
書きまっせ

そもそも Kすけが鳴子温泉に行くぞと楽しみにしてました

温泉郷の1番奥の方

とことこと 進んでいく





駐車場は 真ん前
入るとすぐに 若い番頭さん?

もうね ここからが凄い
荷物を取りに来てくれたのだけど
kyoko ぎっくり腰が長引いて 直座りがきついから
小さい椅子を持ち歩いてた

荷物運ぶ時 折りたたみで椅子には見えないそれを
不思議そうにしてたので

あー
腰やられましてね
椅子なんですよー  と言ったわけです





チェックインしてお部屋にはいると
まず 座椅子を持ってきてくれた

えー
びっくりー


ウェルカムはフルーツ


ひとつひとつが丁寧にナイフが入った
気配りが凄い

貸切風呂の時間は 私達は ついてすぐの時間

それもね
離れで 少し歩いていくのだ







こんな道をあがっていくとね






こんな景色を前に




蔵の横を横切って




こんな素敵な建物
庵の様な   既にテンションはあがる


古い 鄙びたではなく

新しい

同じ ゆさやさんでも
こちらの温泉の方が 内湯よりも濃度がある

東北の春
どこに行っても 鳥の声を聞いて のお風呂


まじ
いい お湯でした








お宿まで また こんな道を歩いて戻る






続く