いつもお読みいただきありがとうございます。

WA-Smileの和香絢子と申します。

 

さて、先日息子が大好きなある方とデートのお約束をしました。

息子はその方と二人きりでデートを楽しみたかったようですが

保護者ですので私も一緒に。。。

 

そして3人で行ったカフェ。

そこはハンデキャップをお持ちの方々が運営されているカフェ。

 

そこにいらっしゃる方々が描いた絵や、作った作品がたくさん飾ってありました。

グッズとしても販売されていました。

どれもステキでした。

色使いも、イラストも。感性が本当に素晴らしかった。

 

手作りのおみくじ、息子はとっても気に入って何度も引いていました。

支配人に「おみくじは一度だけです。2回目以降は無効です。」と

何度も注意されていましたが笑い泣き家に帰ってダンボールで同じようにおみくじを作っていました。

 

2階がアトリエになっていて、そちらも見学させていただきました。

皆さんが一生懸命作品を作っていらっしゃって、それもすごかったです。

同じ絵が何枚も、山のように積んであって。

これ全部同じ絵を描いたの!?って驚くほど気の遠くなる量でした。

色の塗り方も丁寧で。ずっと同じ作業を繰り返していらっしゃるのですが、

それが出来るってすごい!

 

並べるとこれがアートになったりして。

感動の嵐でした。

 

ハンデキャップはあるかもしれないけれど、その分健常な人より優れた能力が

あって本当に尊敬の眼差しでした。

 

息子も可愛がっていただいて、お話も独特の感性で楽しかったようで一所懸命に

質問したり話しかけたりしていました。

 

人間は誰もが同じ存在なんですよね。

能力も同じ。ただどの能力が秀でているかが違うだけ。

 

足りない部分があれば、それを補うように別の能力が発達する。

人間にはそう言う特性があるのだそうです。

 

本当に良い勉強をさせていただきました。

 

自分は何も出来ないと自信を失っているあなた!

そんなことはないのです。

出来ないことがあるということは、人より出来る何かがあるはずです!

 

とても温かい場所でした。

また息子と遊びに行きたいと思います。

 

お知らせ

 

9/12(木)私が変わる!働き女子のコミュニケーション術〜自分を知ってステキな毎日に〜

無料講座を開講いたします。

8/7(水)よりお申し込み受付開始!

(茅ヶ崎市HPより、もしくは茅ヶ崎市男女共同参画推進センターへTEL or FAXにて受付)

 

最新情報をLINEにてお送りしております。

ご希望の方は下記ボタンをクリックしてお友達登録をお願いいたします!

 友だち追加