ごきげんよう。

  
現在オンラインでフラワーレッスン開催しておりますフラワー&テーブルコーディネーターの桃井智世帆です。
   
  
前のブログに続き、初夏の間使える「端午の節句」のテーブルコーディネート、お料理編。
  
電灯色の明かりで、色が暖色になってしまってますが、ご容赦下さい。
  
暑い日でしたので、ビールで乾杯!
(お節句には、NGなんですが💦😅)
   
  
グラスは、スガハラガラスのビールグラスです。
  
口の部分が斜めになっていて、香りを強く感じられるようになっています。
   

お料理は、穴子と海老のちらし寿司、これは野菜を味付けして煮たものをすし飯に合わせます。
   
ホタテとアスパラ、大根、きゅうり、人参のごまドレッシング、
 

この本を参考に作りました。
 

 

  
スモークサーモンのムース、
  
お吸い物、
  
ホタテの貝柱お刺身、など。こちらから発信しております。
  
 
スモークサーモンのムースは、ビールよりもワインに合うお味でした。
   
 

穴子と海老のちらし寿司は、祖母、母かの思い出に繋がる味です。
  
私の好きなお店「分けとく山」の野崎洋光氏のお料理本
こちらも良いですよ~~~
 

 

 

  
現在、桃井智世帆オリジナルの花と言葉で作る「文字フラワー®︎」の講師資格コース準備中です。
  
「文字フラワー®︎」についてはこちらから
 
 
 

●NHK BS1、NHK WORLD-JAPANで、「ブライダル産業フェア2019」の「文字フラワー(r)のあるテーブルコーディネート放映されました→こちらから

●「アーティフィシャルフラワー・ワンディレッスン(体験レッスン)」募集中→こちらから