ごきげんよう。
文字フラワー(R)アーティスト&食空間コーディネーターの桃井智世帆です。
 

*****

昨日、ご受講生の皆様にご連絡差し上げました。

今後しばらくは、zoomでフラワーレッスンをしていくことをご了承いただきました。 


私としては、皆様の笑顔と直接お会いしたい気持ちで一杯です。

でもね、今はコロナ感染拡大を防止するために我慢です。

外出自粛することで人の命が救えるなら、喜んで協力いたします。

*下記ご登録頂くと、zoomでオンライン受講できるアーティフィシャルフラワーレッスンについてお読み頂けます。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqObGDpwnyy

*****


今日の東京都の感染確認数は、32名。

昨日から100名を切って減少傾向にあります。

外出自粛をすることで人の命を救うことにつながるなら、喜んで協力したいと思います。


  
さて、こちらは3月開催したアーティフィシャルフラワーレッスンでご制作いただいた「横長オーバル」のフラワーアレンジメントです。

image

  
「イエロー系の花でクラスターを作りましょう」とお話したら、
 
皆様から「クラスター!!!」

という反応が返ってきました。

いえね、「クラスター」は新型コロナ用の言葉ではなくて、、、

私が30年ほど前にフラワーデザインを学び始めた頃から「色の塊」という意味で使われているんですよ~。

image


今後の青山サロンでのレッスンは、外出自粛要請が完全に解かれてから再開したいと考えています。

これからどのくらいの時間がかかるのか、まだ読めません。

レッスン再開のタイミングが来ましたら、お知らせさせて頂きます。

*****

ところで、「コロナ太り」ということばが横行していますね。
私もご多分に漏れずです(汗)

そんな「コロナ太り」解消のため、運動不足解消のために、
4月4日から早朝のジョギングを続けています(ドヤ顔)

*「なーんだ、コロナ太り解消って、そんなことかぁ」とおっしゃる方も多いと存じますが、私にしては長続き、すごいことなんですよ~


そして、ここ重要!!!
ジョギング時にはマスク、サングラスを着用しています!


マスクは息苦しくなることも多々あります。

でもね、マスクなしでランニングは自分勝手な行動と思います。

自分が感染してもいけないし、感染源になってもイケないと我慢、我慢ですよ~。

先日、小池都知事からもマスク着用でランニングという会見時の話があったにもかかわらず、ジョギング中、マスクなしの方をまだまだ見かけます。

ジョギング中のマスク、よろしくです!

先日、Amazonでランニング用マスクと検索したら色々と出てきました。
もちろん、すぐにポチりました。

 

 

 

 



ファッショナブルなものもありますね~。

何より日焼け防止になります!←ここ大切!


「息苦しくない」というものも見つけました。

 


マスクは息苦しくなるという方にもオススメしたいです。

 


●NHK BS1、NHK WORLD-JAPANで、「ブライダル産業フェア2019」の「文字フラワー(r)のあるテーブルコーディネート放映されました→こちらから

まもなくzoomレッスン募集開始「アーティフィシャルフラワー・ワンディレッスン(体験レッスン)」募集中→こちらから