無口な​主人とパウパトロールにハマっている娘(4歳)、不動産歴10年超の私の3人暮らし

2018年に変額保険に加入
2021年に新築マンション購入
2022年から積立ニーサ、ジュニアニーサを開始

毎月の運用実績や家計の事、マンションや子どものことなど書いています花

【最新】変額保険の運用実績はこちら

こんにちはニコニコ


今年も終わりですねびっくり早いっ!!

これから実家に向かいますニコニコ

手土産はダイゴさん絶賛のバスクチーズケーキにしました飛び出すハート




さてさて、このブログでは毎月末に積立ニーサの運用実績を公開していますスター

 

私は2022年6月から積立開始しました気づき

年間40万円の枠内で、月33,333円ずつ積み立てています照れ


2023年12月30日の運用実績はこちら↓

 

累計買付金額 776,181円
現在の評価金額 917,998円
トータルリターン+141,817(+18.27%)



円高になったので、評価額が減るかなと思っていましたが

先月が+13.3万だったのに比べ、順調に増えてますよだれ


先月↓

銘柄別のトータルリターンはこちら↓

  • 楽天・全米株式VTI +65,035円(+25.05%)新規積立なし

  • 楽天・バランス債権重視型 +864円(+3.23%)新規積立なし

  • eMAXIS Slim 先進国インデックス +22,825円(+18.02%)

  • eMAXIS Slim米国株式 +16,962円(+16.96%)

  • eMAXIS Slim全世界株式  +25,511円(+12.75%)

  • iFree 日経225インデックス  +10,620円(+16.76%)




楽天・全米株式(VTI)は去年の6月〜12月しか買っていなかったこともありますが

脅威の利回り25%超キラキラキラキラ


来年からは新ニーサが始まるので、月5万円設定にしてみました照れ

(今は月3.3万円)


また来月公開しますキラキラ

本日もお読みいただき、ありがとうございました花