​こんにちはドキドキ

小4女子の中学受験に付き合っている姉妹の母、40歳のあこです。

お忙しい中、ブログに遊びにきて頂きありがとうございますニコニコ


アメトピ掲載ありがとうございます泣き笑い




今日は…

すみません💦

PTAの愚痴、書かせてください笑い泣き


日中働いているので、ママ友と立ち話〜って機会もないですし、と言うか、そもそもママ友が少ないからか不安


誰にも言えないけど、

同じ係になったお母さんたちにモヤモヤしてしまった話。


今年のPTAで広報係になったんですネガティブ


広報係とは、年に2回発行される学校新聞を作る仕事です。

簡単そうだけど、原稿の作成やらレイアウトやら作って入稿してから印刷業者とのやりとりしたり、割とメンドイ昇天


私は当たらなかったけど、部長さん超大変そう💦

役職決めのくじ引きの時の空気感やばかった…



計16名を4チームに分けて4人ずつで各記事を担当します。


私は「学年別の行事特集」担当になりました。

遠足や園芸授業などの学校行事の際の生徒たちの様子を写真で撮っていただき、その中から良い写真を1〜2枚ほど抜粋して各学年ごとにコメントとともに紹介すると言うものです。


内容的には全く難しくないけれど、写真をデータベース上で管理し、文書作成もするのでPCじゃなきゃまぁ厄介かも。

ってかスマホでも全然できる。

ただPCの方が作業効率はいいってだけ。


これ、普通に1日で終わる仕事。


が、今回の私のチーム、パソコンが使えないと…真顔


PCと言えど写真を確認する→Word(久々聞く泣き笑い)で文書作成などごくごく単純な作業。


なのに

🙅🏻‍♀️Aママ「私パソコン使えないんですおねだり

すると

🤦🏻‍♀️Bママ「私もなんですぅ」

🙇🏻‍♀️Cママ「私もあまり使ったことがなくて…」


何この初めに宣言しといたもん勝ちみたいな流れ。



じゃあどうする?

ひとまず考えましょう。


となって初回のPTA会合はお開き。


あとはチームで個別に進めていくことになりました。


第1回目の集まりは土曜日に実施されたので仕事は抜けなくて良かったものの、子どもたちの習い事の調整大変泣き笑い


え、今後平日に

いちいち学校に集まるとか無理ゲロー


できればLINE上でサクサクと進めていきたい。

どの写真がいいかなんてデータベースにログインして良さそうなものを選ぶだけ。


するとLINEが。

Aママ「写真の確認しないといけないですよね?いつ集まりますか?これもいいけど、あれもいいし、迷って決められなくて…


いやいやそれぞれスマホから見てLINE上で話し合ったらいいやん!

と思いましたが、私の悪い癖で仕切り倒しそうになったのでぐっと堪えて静観。


結局私が痺れ切らして、意見述べたら5分足らずで写真決定。


数日後、

Bママ「写真に添えるコメントどうしますか?また集まらなきゃですよね💦


毎年の恒例行事なんてさほど変わらないのだから、昨年の新聞のコメントを使い回しでいいやん!と内心イラつく。


結局通院だとか私用だとかで日にちがなかなか合わず、私がまとめることに。

集まろうって言い出したのに忙しいんかい!!笑い泣き


もうそのやりとりもめんどい笑い泣き


この時間、すごくもったいないと思ってしまったのは私だけでしょうか?ゲロー


挙句の果てにデータベースの入り方がわからないだの、ログインできないだの聞いて、イライラ笑い泣き


もう自分で全部やったほうが早いやん!!

あぁ仕事あるある滝汗



結果、GW明けに入稿だった新聞記事、ほぼ私1人で完成させました真顔


ママさん達から

ありがとうございます〜

パソコンほんとできないので助かりますーニコニコ

他にできることあったら言ってくださいおねがい


ってお礼来たけど…

え、他にできることって何?

これで仕事終わりですがって感じ。


モヤるわ〜チーン


秋にもう一度、新聞の発行があるのですが

いやもうこれ絶対私の仕事じゃん

と思ってる。


パソコン使えないログインできないって本当??


それとも、できない宣言して乗り切る気満々。

PTAをうまくやり過ごす常套手段!?


私自分が係をやるやらない関係なく、

本っっ当にPTAという存在自体がムリ。真顔


だけど辞めることは許されない。


入会断ったらいろいろ子どもに影響が出ますよ。

と入学式の時に遠回しに牽制してきたので、やめるわけにもいかず。


ってかタダで仕事させる上、年会費取るってどんな組織なん!?

誰得?


もう黙ってお金払うから免除してよ。

もしくは委託業者OKにしてよ。

仕事しながらはPTAは辛いって泣き笑い





↓お気に入り♡毎日付けてますニコニコ



夏におすすめの♡

サラッとした付け心地がお気に入り。

オールシーズン使ってます😊




去年、お祭り直前にキッズ浴衣👘買おうとしたら、ことごとく売り切れで浴衣難民に😭

(高いやつは残ってるけど、すぐサイズアウトするから5000円以内に抑えたいところ。)

今年は早めに買おう💦


コレ可愛い!!不安