​こんにちはドキドキ

小3、年長の姉妹の母、40歳のあこです。

お忙しい中、ブログに遊びにきて頂きありがとうございますニコニコ​​​


最近インスタ見てて思うこと。


キラキラ系ママインフルエンサー。


インスタプロフィールに

中学受験しました!

御三家入れました!

的なこと書いてるのを最近よく目にするようになったな〜知らんぷり


投稿自体は子どもはほとんど出てこなくて

きれいで可愛いママ本人目がハート

しかもシングルマザーだったりもする。

学校や塾繋がりではなく、キラキラママたちが集うランチ会。


そして「物欲が止まらない〜今日も〇〇買ってしまった泣き笑い」的な。


受験のサポートに手を抜かず塾に課金しながらも

時間も経済的にも余裕あります。

美容も一切手を抜きませんキラキラ〜✨みたいなん。


え、すごない?


ワーママ、毎日バッタバタなんですけど。

宿題の丸つけ、溜まりまくってるですが昇天


今までは子どもの受験に挑むママ像って、サポートに徹する。縁の下の力持ち。自分は誰からも褒められないが、全ては子どものため。合格すれば、その努力は報われる。みたいな。


そういうイメージも時代と共に変わってきたんだなぁ。


子どものスペック=ママのスペック


おばさん、インスタ見ながら思った次第です。




大人気のやつ♡

旬な足元に👟



クレンジングはこれよね👍