都内ワーママ👩🏻翻訳会社事務職

1つ年下の夫👨🏻‍🦱不動産系
愛する息子5才👦🏻鉄道オタク

毎日てんやわんやで暮らしています🏃‍♀️💨

✨2024年の目標は、TOEIC900点取得と、健康に過ごすこと✨



サムネイル

2023年も終わりますね〜


昨日までの記事にも書きましたが、息子の咳がなかなかよくなりませんショック



うちの自治体は、各診療所・クリニックが当番を回すような休日当番医の制度を設けてなく、

区の休日診療所なる施設が一箇所ひらいているのみです。


年末年始も同様。


皆さまのお住まいの自治体はいかがですか?



休日診療所がやっているだけ有難いお願いのですが、家が近くでない人(我が家)は、

自家用車を持っていない場合(我が家)は、

  • 電車に乗るか
  • タクシーに乗るか
…いや、具合悪い子どもを連れていくの結構厳しい。


色んな菌やウイルスも集まってると思われますし、
他の菌をもらってしまう可能性もあるため、連れていくにも勇気が要ります。

そんな理由により、一旦手持ちの薬で様子見してます薬


定時であがっても小児科があいている時間帯には間に合わないワーママたちは、
「いつ子どもを連れていくか問題」、あるあるですよね。


小児科だけでなく、眼科、皮膚科、歯医者も。




サムネイル

​数ヶ月前に息子が熱発したときは、小児科で処方された薬を息子がものすごく嫌がり、結局市販の薬でなんとか治しました。
それ以来、お守り的に家に数種類置いてます


子どもの薬に関して、プチライフハックとして、


容器に1回の服用量を大きく油性ペンで書いています



(書き方が雑な性格を表してますね)



薬によって、1回10mlだったり8mlだったり


ものによっては2.5mlだったり色々ですよね。



飲ませるたびに「何mlだったっけな〜えー?」と小さい字を読むのが面倒だったので、

容器に大きく書いてみたらこれが非常に便利✨



子どものシロップ以外にも、大人が服用する薬(例えばロキソニンは1回何錠、

バファリンは1回何錠、と箱の目立つ場所に書くなど)にも応用できますね。



情報が埋もれそうな場合は判読しやすいように少しの工夫する

おすすめの方法ですほっこり



2023年もあと1時間少し、

今年は最後の最後で目標の1つだったブログも始めることができ、良い一年でした。


2024年も素敵な年になりますように✨