【夜オムツ】寝る時はオムツ!のオネショbrothersの夜オムツ卒業までの道のりをお伝えします! | 毎日がネタ満載!3男子ワーママのドタバタ劇な日常の記録

毎日がネタ満載!3男子ワーママのドタバタ劇な日常の記録

理系女子→3兄弟ワーママ→会社経営→家族で渡英→3年半の駐妻ライフ満喫→心理師として大学病院勤務→長男中学受験→夫開院手伝い→次男中学受験→クリニック経営→会社設立→三男中学受験→馬車馬の如く働き中 なドタバタ人生をも楽しんでいる人記録。

私のブログを読んで

くださっている方の間で
広く知られている

 

お恥ずかしい我が家の事情。

それは、

ジャンケンポン3兄弟が、

オネショ ブラザーズ
だということ。

つい2,3年前までちょっとした悩みであり、
どうにかして
”寝る時の夜オムツ”な習慣を無くしたくて、
アレやコレやと試行錯誤した私。



ーーーオネショブラザーズ関連の記事はコチラーーー

『オネショ ブラザーズとの闘い』
http://ameblo.jp/wa-iku/entry-11271710662.html

『オネショブラザーズのその後』
http://ameblo.jp/wa-iku/entry-11277418111.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3兄弟のお友達は大抵

トイレトレーニングが完了し、


オムツからパンツに移行した際に

夜もパンツで寝れるように

なっていたのだけど、

 

我が家の場合は
(特に長男ジャンが・・・)、

 

なかなか夜オムツを
卒業することができず(TOT)。


それはそれは焦りました(・_・;)。


でも今は(8歳ですが)、

パンツで寝れるようになり
ました~( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ


夜オムツをすんなり卒業

することが出来た方から
すると、

 

「何を言っているのじゃ??」
といった理解しがたい話

なのかもしれません。


小学生の子がオムツ履いて

寝ているなんて…。


でもですね。


オシッコタンク

(オシッコを溜めるキャパシティ)の
発達には

 

個人差がかなりあるようで、

8歳でオネショがなおらない子は、

10人に2人の割合だそうです。


で、


そんなジャンがどうやって

夜オムツを卒業したのか

 


について、最近問い合わせを

何件かいただいておりますので、

 

オムツ卒業法をお伝え

することにしました。

((前置きが長すぎm(_ _)m))


【第一期】そうだ!パンツを履こう♪

オムツの超吸収性ポリマー(超吸収体)に

たよって、いつまでもオムツに

オシッコしてしまうのでは?

と、パンツに移行して

寝かせてみたところ、
連日オネショ! _| ̄|○


そして、私は毎朝洗濯ババアと

化してイライラ。


ジャンは、


「夜中にオシッコしている

 記憶がない(´;ω;`)」


と、ショボンとしていた。


本人に自覚がないのであれば

どうすることもできず。。


まだ時期尚早かと

再び夜オムツの世界へ・・・。


【第二期】そうだ!夜中にトイレに行こう♪

オネショ分析したみたところ、

大体ジャンが
オネショをするのは

明け方だということが判明。


そこで、夜中に一度起こして

トイレに連れていくという
荒手の手段に踏み切ってみた。


しかし、コレは本人の意思に反し

強制的にオシッコをさせているだけで、
オネショをしているのと同じ

 


つまり無意味だと知り、中止。


【第三期】断水!夕飯以降は水飲み禁止!

オネショしてしまうのは、

夕飯時に沢山の水を飲んだ時や、

寝る前に水を飲んだ時だった。


そこで、夕飯の時に飲める水の量を
決め(極少量)、夕飯以降は

水分補給禁止! 


とした。

男子は汗かきだし、運動量も多いので
夜水分摂取の制限をするのは可哀想で、


最初気が引けたのだけど、グッと我慢し、
3兄弟皆、夜の水分摂取を制限。


その分夕飯前に沢山水分を

とるように促して‥。

すると、


夜オムツにオネショする回数激減!!


【第四期】友達とお泊り会を企画!

こどもの年齢が上がるとともに、

友達とのお泊り会のお誘いが

くるようになった。

これはチャンス!

と思い、

「◯◯までにパンツで

 寝れるようになったら
 お泊りに行ってもいいよ♪


 もしそれができなかったら

 オムツ持参でお泊りに行ってね♪」

と、条件出し。


友達の前でオムツ姿を

見せるわけにはいかない!! 

 


と、必死に夜の水分摂取に気を配り、
本人の頑張りの成果で見事

”夜オムツ卒業”!

となったのでした~ヽ(=´▽`=)ノヽ(=´▽`=)ノ


夜オムツ卒業までには色々なケースが
あるとは思いますが、我が家の場合、
夜オムツ卒業は以下のポイントでした。


☆親子で一緒に課題

 

(夜オムツ卒業!)に取り組む

 


☆親子で一緒に問題

 

 (夜オムツ卒業できない(TOT))の
 原因分析する



☆本人のやる気!!


 「恥ずかしい。

  はやく夜オムツ卒業しなきゃ!」
 「パンツで寝れるように頑張るぞー!」



☆親の励まし♪


 「おっ♪今日はオネショしなかったね!
  明日もしないように頑張ろう♪」


 「1週間オネショしてないんじゃない?
  すごいねー!! 頑張ってるね。」



☆長ーい目で夜オムツ卒業を見守る


 「いつかは必ず卒業できるのだから。
  この子のペースを見守ろう♪」
  と、デ~ン!と構えてみる。




一体いつまで夜オムツが

続くのだろう・・・。


と、いつまでも家から

消えないオムツを眺めながら


途方に暮れていた日もありましたが、


夜オムツのコトを気にしたり、

 

悩んだりするのを止め、


「気長に構えよう♪」と

親がスタンスを変えてみたら、

 

夜オムツのことは

気にならないようになり、


期が熟したタイミングで

卒業することができた。

そんな感じです。

なかなか卒業できない

夜オムツに悩む方たちの
参考になれば嬉しいです☆

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

【オヤトークカフェ】

世界中の子育てママ達が
「こんな時どうしてる?」
な情報を交換しあう場所

 

▼どなたでも参加できます▼

https://www.facebook.com/groups/oyacafe/

 

【インスタグラム】

https://www.instagram.com/yuiodagi/

 

【フェイスブック】

https://www.facebook.com/yui.odagi

 

【公式LINE登録】

https://lin.ee/mDwlBjZ

 

ーーーーーーーーーーー