アサンプション国際小学校「食育菜園」1月 | 食育・菜園・お料理・暮らし w9w9miyochanわくわく奮闘記

食育・菜園・お料理・暮らし w9w9miyochanわくわく奮闘記

日々の暮らしの「わくわく」を綴っています

新年明けまして3学期。
例年ですと菜園での作業が激減するので各学年に調理実習をするんですが、
今年はコロ吉でアウトです。
それでも授業を組んでいただいてます。
ありがたいことです。
「教室で教科書で勉強」っての以外の楽しい学びに、
何かと制限がかかってしまったコロナ禍。
菜園授業は出かけなくていい外授業。
めいっぱい頑張らしていただきます。

1月は13日、19日、26日。
4年生以外のすべての学年クラスのみんなに会えました。
座学でダイコンの勉強をして、
寒いけど菜園へ。
収穫です。
各クラスたったのお一人様ですがね、笑。
厳しいルールの大ジャンケン大会を制した、
たった一人がお持ち帰りです。

3年生はマイ植木鉢に蒔いたコカブも収穫。



愛情の差が如実に現れた結果です。
間引きも上手にできてます。
植木鉢やのに上出来!
愛情が足らなかった画像はないですが。

今回初挑戦のマイ植木鉢作戦。
なかなかにおもしろかった。
何より自分の野菜っていう喜びみたいなもんがあったのか、
興味モリモリ感が伝わってきました。
これ今後もやっていきましょう。
1年生ん時に絶対アサガオやるから、
もれなくマイ植木鉢がある。
やらない手はない。
コロ吉のおかげさまです。