アサンプション国際小学校「食育菜園」6/1・5 | 食育・菜園・お料理・暮らし w9w9miyochanわくわく奮闘記

食育・菜園・お料理・暮らし w9w9miyochanわくわく奮闘記

日々の暮らしの「わくわく」を綴っています

どこの学校さんでもですが、
ただ今アサンプション国際小学校は分散登校中。
そんな状況の中、
3ヶ月の長きに渡る休校措置で本来のカリキュラムがかなり詰んでるやろうのに、
未だ休業中の私のスケジュールも考え併せ、
めちゃくちゃ授業を放り込んでくださいました。
感謝です。
色んなことができなくなった子供たちに、
何とか経験させてあげたい。
そんな気持ちがガンガン伝わってきます。

できなくなった事の中には、
チューリップを植えて育てて観察しよう!みたいな、
今からでは季節的に無〜理〜なんもあんねんけど、
可能性のありそうなカケラを先生方がバンバン拾い出してくれて、
そこに私が妄想という名の尾ひれを付けて、
ひとつひとつ実現していってます。
ありがたいですねぇ。

という経緯の後、
早速詰め詰め連チャン授業です。
まず今週は3年生。

1年生の時に使った植木鉢に花壇の土を入れ、

そこにクロマメの種を蒔きました。

マイ植木鉢です。
月曜日と金曜日の授業で3クラスが種蒔き完了。

今は分散登校中なので、
1クラスが午前組と午後組に分かれて登校。
つまり授業は午前と午後の2回ずつ同じ内容をやる。
私は単発授業やからええけど、
現場の先生方は毎日これの繰り返し。
大変な事になっとります。

月曜日に蒔いた種が金曜日にはもう発芽。
ただ育てるだけではなく理科の教材としても使うので、
子供たちのお世話にも気合いが入ってますね。
勉強した後は収穫が待っている。
カリキュラムとの連携。
やっぱおもろい事始まったわ。