ずばり、子供の事です。

「もうこんな浮気する父親なんかと一緒の家で暮らしたくない」
「なんと言われても出ていく」

もう1年前から、この問題で主人の母を巻き込み既に家族の問題となってました。

一緒に暮していれば
どうしたって夫婦の揉め事を聞き目にするわけです。
出ていきたいという気持ちも理解できます。

ただ、
子供はアルバイト学生で
どうやって生活していく気でしょうかね・・

「うちらの家庭を壊したいのがお化け女のもくろみなんだよ」
と説得していますけど。

まぁ
子供の生き方を否定もできませんのでね。
母としては見守るしかないなぁって感じです。

「浮気するくらいなら、なんで俺を作ったんだ?」ってのが子供の言い分です。

配偶者がいても好きになったり

そういう事はあっても仕方がないと思います。

ただ、その泥沼にどう立ち向かい、どう対処するかが

とっても重要なのではないかと思うのです。

http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/souainikki/10825442032/958d2680

私とはまったく立場が真逆である方のブログです。

しかし、このお二方の考え方、お互いの家族に対する敬意の表し方には尊敬の念さえ生まれます。

特にKENBOさんの書いているさまざまな事は

立場がどうのこうの言う前に、一人の人間としてとても勉強になります。

男性の脳(考え方)など、非常に的を得ているなと驚きです。