能登半島地震により、被害に遭われた皆様、

避難されている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

瑠璃の声渓に消えゆくばかりなり 24年5月14日(火)

(るりのこえ たににきえゆくばかりなり)

 

【季語】   大瑠璃(おおるり/おほるり) 三夏

【子季語】  瑠璃 瑠璃鳥
【解説】   ヒタキ科の鳥。雄は頭頂が光沢のある瑠璃色をしている。夏鳥として四・五月頃渡来し、高く澄んだ声でさえずる。声の美しさから鶯、駒鳥とともにわが国の三名鳥の一つとされた。
【科学的見解】 オオルリは、ヒタキ科の野鳥で、九州から北海道までの地域に夏鳥として渡来する。特に山地の渓流沿いの山林を好む。オオルリは、雄のみが頭部から背と羽根にかけて瑠璃色の色彩となる。産卵期は、五月から七月であり、四個から五個ほど産卵する。昆虫類を主食としている。同じ科の色彩の似た種としては、コルリやルリビタキ等が知られている。

 

【例句】

白山に月傾くと瑠璃鳴くや 角川源義

があります。

 

今日は「温度計の日」

1686年のこの日、水銀温度計を発明し、華氏温度目盛りに名前を残すドイツの物理学者ガブリエル・ファーレンハイト(Gabriel Fahrenheit、1686~1736年)が生まれた。

ファーレンハイトの生まれた日付の5月14日はユリウス暦によるものであるが、グレゴリオ暦では5月24日となる。

 

暑いのと寒いの、どっちが好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

今日もご訪問ありがとうございました !(^^)!

またお立ち寄りください

まってま~す。(*^^*) 

良いことがありますように、

あしたはいいことあると信じて・・・

今日も元気で頑張りましょう。\(^o^)/

それでは また💕

 

以下の図書、ホームページを参考にさせて戴いています。

「歳時記 長谷川櫂監修」

 

写真や挿絵はお借りしました。

有難うございます。お願い

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございます。お願い