金蘭の会 240426

   兼題はの『入学』を含めて3句です。

 

秋月:投句

風船ふくらます人 に対する画像結果

11 風船や学歴少しふくらます  2点

🌸面白い句ですね。小池都知事のカイロ大学卒業が、時々、話題になりますね。──reiwa99

🌸何処かの誰かさんは「少し」どころか真っ赤な嘘らしい。あの顔見ていると何処か風船みたい。風船のような貌して嘘を言うことを恥とも思わないさるお方に捧げたい。──雷太

22 耕せば土壌よろこび跳びはねる 1点

🌸「跳びはねる」というのが、いきいきして、いいですね。泥はねなんぞ、「嬉しき物」です。──みーみ

33 くるりんぱ金髪の子も入学す 1点

🌸「くるりんぱ」は擬態語から来る少しの驚きかと思います。

女性の髪形にも使われるそうですね。──いっけい 

 

秋月:選句選評

51. 背伸びして掴む鉄棒入学児 静可愛

特選;「入学児」「背伸び」「鉄棒」「掴む」、高くて届かない鉄棒。でもこれから勉強して、身体を鍛えて伸びて行こうとする心構えが感じられる。積極的に努力すれば、おのずから可能性が開けると言うことだろう。──秋月

8. 入学式校門広く開かるる mjt

「叩けよさらば開かれん」にも通じる句だと思う。──秋月

50. 泣く児の背しきりに撫でる入園児 粋子

同じ入園児でもすでに違いがあることを詠んだ句。教えられる。──秋月

 

よっちん主宰のあとがき

4月の兼題は「入学」。投句総数51句のうち、兼題投句は18句でした。

前回の「卒業」に続いて、いろいろな「入学」の景が見られましたが、

とりわけ、平明な句の表現に力が感じられました。

兼題の特選句は、次の6句。

新1年生のいたいけな気持ちが“小さな靴”に表れている気がします。

 

入学の広き講堂小さき靴(5点) いっけい

[特選];先生方や在校生(昔は6年生だけでしたが…)と比べて、なんと1年生の

かわいいことか!幼稚園や保育園のお遊戯室とは比べものにならない広さに圧倒され新1年生のいたいけな気持ちが“小さな靴”に表れている気がします。──もゆるば

広い講堂と新一年生の小さい靴の対比に注目したところが、素晴らし

いです。景が浮かんできます。──reiwa99

 

泣く児の背しきりに撫でる入園児 (5点)粋子

[特選];しっかりしているお子さんって、必ず、いたなあ・・と、思い出しま

した。──みーみ

 

入学式床に届かぬシューズかな(4点)かげろふ

[特選];床とシューズの余白がこれから徐々に埋まっていく物語ですね。期待

と希望を胸にいただきました。──やま男

 

親の手の物足りなさや入学す(3点) ひさし

[特選];わが子の入学式はたのしみにしていた親であったが、孫の為と、祖父

母が張り切って支度をしてくれたのかなと読みました。──いっけい

 

喜寿迎えまた入学を夢みけり(2点) reiwa99

[特選];きっと今までも事あるごとに新しい事にチャレンジされてきたのかも

しれません。句から前向きな心を頂きました。──静可愛

 

背伸びして掴む鉄棒入学児(2点) 静可愛

[特選];「入学児」「背伸び」「鉄棒」「掴む」、高くて届かない鉄棒。でもこれから勉強して、身体を鍛えて伸びて行こうとする心構えが感じらる。積極的に努力すれば、おのずから可能性が開けると言うことだろう。──いわきり かつじ

 

fuumin1970・mjt・reiwa99・いっけい・秋月・かげろふ・ひさし・みーみ・もゆるば・

やま男・よっちん・三太郎・六鬼威・杉尾芭蕉・粋子・雷太・静可愛 

 

次回、5月分の兼題は、「母の日」。 

 

今日もご訪問ありがとうございました !(^^)!

またお立ち寄りください

まってま~す。(*^^*) 

良いことがありますように、

あしたはいいことあると信じて・・・

今日も元気で頑張りましょう。\(^o^)/

それでは また💕

 

写真や挿絵はお借りしました。

有難うございます。お願い

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございます。お願い