老梅や曲尺状に曲がりけり (いわきり秋月)

(ろうばいや かねじゃくじょうにまがりけり)

 

【季語】   老梅(らふばい/ろうばい) 春

【解説】    年数を経た梅の木。

 

【例句】

老梅を潜り公園デビューかな 稲畑廣太郎

があります。

 

【掲句】

腰の曲がった老人を見かけます。背骨(脊柱)が異常に後ろに曲がってしまった状態のことを言います。この病気は後弯症と呼ばれ、高齢者に多く見られます。

妻のお母さんがそうでした。農作業などこつこつとやる人でした。見る度に胸が痛くなりました。

 

「老梅」と同じ読みで、「蝋梅(らふばい/ろうばい)」もあるが、晩冬の季語である。

曲尺(かねじゃく)は、大工さんなどが使うL型の金の尺である。

 

梅の枝は、直角に曲がっているイメージがあります。

 老梅や曲尺状に曲がりけり (いわきり秋月)

 

今日は「富士山の日」

富士山の日は、単なる記念日ではなく、富士山という自然遺産を次世代に継承するための意識を高める日でもあります。山梨県と静岡県は、それぞれ条例を制定して富士山の日を定めています。

この日は、富士山の豊かな自然や美しい景観、そして富士山にまつわる歴史や文化を後世に伝えるための活動が行われます。私たちにとって富士山は、単なる山ではなく、文化や歴史、そして自然の美しさを象徴する存在ですね。

 

富士山登ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

今日もご訪問ありがとうございました !(^^)!

またお立ち寄りください

まってま~す。(*^^*) 

良いことがありますように、

あしたはいいことあると信じて・・・

今日も元気で頑張りましょう。\(^o^)/

それでは また💕

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございます。お願い