酒で紛らす父の日  2022年6月20日(月)

父の日や酒で紛らすひと日なり (いわきり秋月)  
(ちちのや さけでまぎらすひとひなり) 

【季語】   父の日(父の日) 仲夏
【解説】   六月の第三日曜日。子どもたちが父親に感謝を捧げ、また、すでに父になった子が亡き父を偲ぶ日でもある。米国で提唱され、第二次大戦後、日本でも広がった。カーネーションを贈る母の日に比べ認知度は低いともいうが、最近は男物の贈り物を勧めるデパートなどのPRで一般化している。
 

【例句】
父の日の忘れられをり波戻る  田川飛旅子
があります。

【掲句】
昨日は父の日だった。
この頃少し 付け足したように、父の日がクローズアップされてきたが、
こそばゆい。
一般的に言っても、父親は母親よりもずっと抽象的な存在だと思う。
仕方ない。通ってきた道だ。(^w^)

良いことがありますように 
今日も元気で頑張りましょう。