カッコ内は関東地区。自粛生活から早一月...
1、ポツンと一軒家 ABC 23.7% (22.9%)
2、そこまで言って委員会NP 読売 22.7% (----)
3、NHKニュース7 (水) NHK 22.0% (?)
4、情報7Daysニュースキャスター MBS 20.9% (18.9%)
5、報道ステーション (木) ABC 20.4% (18.4%)
6、Mr.サンデー 関西 20.2% (15.0%)
7、連続テレビ小説 エール (水) NHK 19.8% (20.3%)
8、サタデーステーション ABC 17.9% (15.8%)
9、たかじんの胸いっぱい 関西 17.6% (----)
10、池上彰のニュースそうだったのか ABC 17.5% (15.9%)
11、ニュースウォッチ9 (月) NHK 16.9% (?)
12、サンデーモーニング MBS 16.7% (16.2%)
12、踊る!さんま御殿!!スペシャル 読売 16.7% (15.5%)
14、明石家さんまの転職DE天職 読売 16.5% (13.1%)
15、ナニコレ珍百景 ABC 16.3% (16.9%)
16、世界まる見えテレビ特捜部 読売 16.0% (16.0%)
16、かんさい情報ネットten (水) 読売 16.0% (----)
18、サンデージャポン MBS 15.8% (17.9%)
19、真相報道バンキシャ 読売 15.7% (17.2%)
20、鶴瓶の家族に乾杯 NHK 15.6% (?)
今週はこれ。いつも通りのラインナップなので特に目立つものもない。土日のお昼の番組が高視聴率なのも夫が在宅している証拠。バラエティもろくに収録できずに動けない。仰天ニュースの再現ドラマは韓国に行って撮影しているらしいが。
大河ドラマ 麒麟がくる NHK 15.5% (14.9%)
サラメシ NHK 15.2% (14.5%)
金スマ特別編 YOSHIKIの真実 MBS 15.1% (15.1%)
特捜ナイン ABC 14.5% (13.9%)
ダーウィンが来た NHK 14.4% (15.3%)
よーいドン (月) 関西 14.2% (----)
ためしてガッテン NHK 14.0% (?)
ウェークアップぷらす 読売 13.9% (13.8%)
岡江久美子追悼作品 終着駅 雪の螢 ABC 13.6% (12.2%)
警視庁 捜査一課長 ABC 12.7% (13.9%)
ハケンの品格 春子のすべて #2 読売 10.5% (9.9%)
BG 身辺警護人 総集編 #2 ABC 10.4% (10.4%)
コウノドリ傑作集 #3 MBS 8.9% (?)
恋はつづくよどこまでも 総集編 #2 MBS 8.9% (8.3%)
競馬BEAT フローラステークス 関西 7.9% (5.5%)
S-PARK 関西 7.3% (5.2%)
ミライモンスター 関西 6.6% (4.7%)
結果は以上だが、先日から指摘している通り、番組が本当に年寄り臭い。サラメシだのガッテンだの...いかに日本が高齢化社会なのかわかる。NHKのチコちゃんと突撃カネオくんは面白いから納得できるが。
日々報道されるコロナウイルスだが、感染者は4月上旬の感染爆発よりも減少しているため、峠は超えたような気がする。感染者の推移を確認しつつ慎重に規制緩和するしかない。9月頃には通常通りの生活が出来るようにすればいい。在宅しながら休講扱いの授業を進められるように郵便で教科書のコピーや宿題プリントを配布すればいい。
GWのため新聞がストップして情報が遅れている。ご了承ください。