カッコ内は関東地区。木村拓哉vs米倉涼子vs阿部寛

1、ポツンと一軒家 ABC 20.9% (20.7%)
2、NHKニュース7 (火) NHK 20.5% (22.5%)
3、ニュース (即位礼正殿の儀)  NHK 19.5% (22.8%)
3、ドクターX 外科医大門未知子 ABC 19.5% (19.0%)
5、連続テレビ小説 スカーレット (金) NHK 18.1% (21.3%)
5、ラグビーW杯 ウェールズvs南アフリカ 読売 18.1% (19.5%)
7、新・情報7Daysニュースキャスター MBS 17.6% (13.8%)
8、プレバト才能ランキング MBS 17.2% (10.7%)
8、フィギュアGPカナダ大会 ABC 17.2% (15.8%)
10、世界の果てまでイッテQ 読売 16.8% (16.4%)
11、ラグビーW杯 イングランドvsニュージーランド 読売 16.6% (16.3%)
12、報道ステーション (水) ABC 16.5% (13.6%)
13、ホンマでっかTVスペシャル  関西 14.9% (9.8%)
14、サンデーモーニング MBS 14.1% (13.2%)
15、金スマ社交ダンスSP MBS 13.9% (11.7%)
15、日曜劇場 グランメゾン東京 MBS 13.9% (13.2%)
17、日本シリーズ 巨人vsホークス (月) 読売 13.6% (11.8%)
18、かんさい情報ネットten (水) 読売 13.4% (----)
19、ナニコレ珍百景  ABC 13.2% (14.8%)
20、ドラマ まだ結婚できない男 関西 13.1% (10.0%)
20、天才!志村どうぶつ園 読売 13.1% (10.7%)

今週のランキングはこれ。ランクインしている番組は面白い番組がないから消去法で見ているような番組ばかりで、決して面白い番組ばかりではない。さらに関西人はホークスの3連覇がまるで興味がないというのがわかる。福岡では30%超えでお祭騒ぎ!

今期のテレ朝ドラマはドクターX相棒の2本立てで鉄壁を築いている。米倉に至っては朝ドラすら超えており今年のトップを飾るのが確定しているようなもの。年寄りを味方に付けたら強い。これが令和を走るドラマの強みだ。

相棒   ABC 12.9% (11.9%)
科捜研の女  ABC 12.9% (13.0%)
その差って何ですか MBS 12.6% (?)
教えてもらう前と後  MBS 12.6% (12.5%)
世界何だコレミステリー 関西 12.5% (?)
探偵ナイトスクープ  ABC 12.5% (----)
おはよう朝日です (金) ABC 12.2% (----)
よーいドン (火)  関西 12.1% (----)
あさイチ (金)  NHK 11.9% (?)
天皇ご一家が愛する那須 NHK 11.1% (10.8%)
月9 シャーロック  関西 10.9% (9.9%)
満天☆青空レストラン 読売 10.9% (?)
シューイチ  読売 10.9% (12.1%)
林先生の今でしょ講座  ABC 10.7% (11.0%)
水曜ドラマ 同期のサクラ 読売 9.6% (9.3%)
ドラマ 4分間のマリーゴールド MBS 9.4% (7.6%)
ZOZOチャンピオンシップゴルフ ABC 9.3% (8.8%)
競馬BEAT 天皇賞  関西 8.9% (?)
 
今週はこれでお開き。今期はドラマ部門がひどい有り様のため視聴率未判明が多すぎて萎える。新木優子元カレマニアの悲惨たるもの、最終回まで底無し沼に沈む勢いでとどまることを知らない。逆に笑える。(直近の4.1%は時効警察より低い)

次の視聴率ランキングに絶対載る番組 (ほぼ確)
・ラグビーW杯決勝 19.1%
・朝ドラ スカーレット 18.8%
・プレバトスペシャル 18.4% 
・東西べしゃり歌合戦 17.7% 
・ポツンと一軒家  17.4%