ドラえもんとは


1970年連載。日本で誰もが知っているマンガであり、秘密道具は述べ3000個。アニメも1979年から放送開始。映画は今年で38作目。テレビ朝日で放送中!


放送日が変わるのは結構マジな話


ドラえもんは1981年から金曜日夜7時でずーっと放送されている。クレヨンしんちゃんも1995年からずーっと金曜日夜7時30分にやっている。かれこれ20年以上それなので子供は「ドラえもんとしんちゃん見たら次の日休み」が普通。

それを10月から土曜日に放送日を変更するという。これによりゴールデンタイムのアニメ番組はテレビから消滅する。

その金曜日7時台は「ざわつく金曜日」に、さらに8時のMステは9時に移動し、8時は深夜番組の「かりそめ天国」になる。そのため金曜日2時間は長嶋一茂、高嶋ちさこ、マツコ、有吉弘行の世間に対しての文句や提案を聞く時間になる。

午後7時 ざわつく金曜日
午後8時 マツコ有吉のかりそめ天国
午後9時 ミュージックステーション

放送時刻は未定だが午後4時30分にするという噂もあり、テレビ朝日の改変に納得がいかない人が多い。

結論・大失敗の可能性が高い...。