日本でいちばん最初の女子アナウンサーは?
翠川秋子。本名は荻野千代という。1925年にNHKに入社し、日本初の女子アナというくくりに入る。
自殺までのいきさつ
彼女は1922年に銀行員と結婚、3人の子供をもうけた。
夫の知り合いがNHK関係者であり、知り合いからの薦めもあり、入社。
NHKに入社したが当時は男尊女卑が根強く残っていた時代背景もあり、風当たりは厳しいものだった。そして1年足らずで退職。
退職後は女子高の美術科教師や白木屋の広報雑誌編集などの仕事に就いたが長続きしなかったので、新宿で屋台のおでん屋を開いた。
1935年8月6日、彼女の子供たちが7月25日に母は和服を着て外出したきり帰ってこないと警察に届出た。母は遺書を残して失踪した。ただちに捜索を開始したが、8月20日に館山の海岸で遺体が発見された。その後の調査で店の常連だった区役所職員と2人で無理心中を図ったものだと判明した。
確かに日本初の女子アナは愛人と自殺した。