バブルブームがジワジワときているらしい。

高校ダンス部がやったバブリーダンスから火がついて

「ダンシングヒーロー」が死ぬほど流行っている。

荻野目ちゃんもテレビに出る機会が多くなった。

バブルを知る方法としてかつてバブル全盛期を生きた人たちに話を聞いたりする方法があるけど

そんなん関係なしで一発で分かる方法が。

それは「抱きしめたい」を見ればいい。

1988年にW浅野という愛称が定着し、トレンディドラマの先駆けとなったドラマである。

ドラマには当時時代の最先端を行くオシャレな喫茶店やバー、服装や身だしなみ、言動や行動に至るまでバブルを反映している箇所が随所にある。

その他にも
「君の瞳に恋してる」「素敵な片想い」「東京ラブストーリー」を見ればバブル時代の生活や思考がわかる。

トレンディドラマの集大成といわれている「恋のパラダイス」はDVD化されていないので見ることができない。

今はレンタルビデオで格安で借りることができる時代。

今だからこそバブル時代に浸るのもいいのかもしれない。