YouTubeは今携帯で誰でも見れる環境になったよね。
前まではパソコンから見てたけど、スマホでも見れるからすごい手軽よね。
YouTuberっていうのがあるけど、それって職業じゃなくない。ブロガーとあんま変わらんと思うんだ。
ヒカキンかなんか知らんけどそういう人がネットに溢れてるから若い小中学生が影響されまくってるんだよね。
別にヒカキンがやってることが間違ってるとは言わないけど、それを見て「俺でもできる!」って勘違いするガキがいるんだよな。
将来の夢が「YouTuber」?自分の好きなことして金を稼ぎたい?
ニートみたいなことを言うんじゃねえよ。
そんな世の中甘くねえんだよ。あんなのはほんの一握りだよ。YouTubeを宇宙に例えてみると
動画投稿者なんて小っさい星屑なんだよな。宇宙をただよう星屑。星と星どうしがぶつかって大きな星ができる。たまたまヒカキン星がどこか大きな隕石にぶつかって上手い具合に一等星になっただけ。
そういうのに影響されたガキがふざけたようなクソ動画とか、顔出しとか悪態とか、個人情報を自分で垂れ流してるんだ。まだネットの世界に踏み込むのは早すぎる。ウイルス感染の詐欺広告を見て焦ってるうちはやめた方がいい。
そもそも未成年は動画を投稿しても収入は発生しない。YouTubeがGoogleアカウントと並行して機械的に判断しているからだ。
だからお遊びで動画投稿してるにしろ、個人情報がダダ漏れだから考えて投稿するべきだ。
こないだまでランドセル背負ってた素人がただただコンビニでお菓子を買ってきて、それを食べた感想をただただスマホ画面に向けて語られても「だから?」だ。
YouTubeで影響されてチャンネル登録者が欲しいがためにアホなことばっかりしてる小中学生のガキを見るのがつらい。
そんなことで金を稼ぎたいと思うのであれば、ファミレスとかコンビニで高校1年生からバイトするほうがよっぽど健全だと思う。
「ヒカキンさんすげえな」じゃない。あの人はニート。実業家?じゃないじゃん。だから全然すごくない。たまたま動画投稿のタイミングが良かっただけ。そもそも彼はボイパで注目されてる。今のガキは知らない。
以上。