血圧なんて気にしてなかったけど

昨日彼女と行った小田原のコロナの湯で

彼女が出てくるのを待っている間に

血圧計があったので図ってみた。

 

すると上が190!

なんだこれ、いい加減と思いながら

自分の身を案ずる。

 

まさかこれ本当じゃないよな

もう一度測り直すことをお勧めしますと画面に出ていたので

もう一度測り直す。

でも180とかそんなもの

 

血圧なんかあまり気にしたことが無く

測り方が違うんじゃないかと

スタッフに声掛けしようと思ったが通る気配がない。

しかたないもう一度やるか。

 

すると肘から先で測っていたがどうもそれが違うみたいだと

気が付く。

図解を見るとベルトを

肘から1~1.5センチ上の方に充てているらしい。

 

測り直すと60代は142だそうだ。

上が149というのが出てきたので少し高めかなと

やっと気分が落ち着いてきた

 

しかし念のために測り直すとまた高い。

そのうち何度やっても空気圧がいっぱいになる前に

マジックテープが耐えきれなくて

ベルトが腕から外れて止められなくなるようになった。

 

何度やってもエラーだ。

僕の腕が太いのかやり方が下手なのか。

でもこれくらいに耐えられないんじゃベルトの方がおかしいと思うんだけど。

そういえば昔僕は腕が太いねとよく言われていたな。

僕より太い人は大勢いるし。

 

翌日の今日、腹が減ったと昼飯にするが

血圧が気になって脂っこいもにはもうやめた方がいいかなと思う。

塩分も取りすぎはよくない。

 

ブロックで買ったキャベツを刻んでミニトマトをその上に乗せる。

そういえば妹おばちゃんが持って来てくれたスイカがあった

あれもキャベツサラダに乗せよう

 

すると昨日彼女と行った小田原の魚魚丸(ととまる)水産の

お刺身食べ放題に置いてあったかじき鮪のぶつ切りに

そっくりだなと思った。

 

昔寿司屋の板前さんにアドバイスされたことがあったな

寿司に醤油をつけすぎですよと

あの鮪にも醤油とワサビをたくさん塗ったな。

今日を境に健康食に切り替えるかな。

 

こんなことブログに書いていたらちょうど電話があった

S&B食品からだって。塩分取りすぎを考えて1ℊしか使われていない

カレーが新発売だそうだ。

 

キャベツサラダの次に食べるカレーも用意してあるんだけど

タイミングが良すぎだなと思う。

どこかで僕の様子をモニターしてるのか?

ある種の被害妄想ならそう思っちゃうね。

 

調度塩分撮りすぎを気にし始めたところなので今度買うかもしれませんと

言っておいた。オペレーターさんは自分の電話で買ってほしそうだったけど。