アカヤが僕を起こしに来た。なかなか起きないのでかなり力がこもっていた。

すぐ様起きてアカヤの後をついて行ってやる。

 

餌だった。1回食べたので今度は外へ行くかなぁと思ったらまた餌のお椀前に連れていかれた。

仕方ないからもう一回パウチの餌を小さなクッキーの上にかけてやるとうれしそうにそれも食べて、

今度こそほんとに外に行きたいみたいだ。

玄関から外に出してやる。

まだ早いので玄関の鍵をかけて2階に戻る。

 

さっきの起こし方はいつもと違ったなあ。

ちょっと勢いがあった。一体どうやったんだろう?

 

思うんだけど

猫は人を起こすときに、絶対人の顔に爪を立てるような事は無い。不思議だ。

体を前足で刺激したり、体の上に乗ったりするけど、顔の上に何かするような事は無い

わかってるんだね

 

僕を起こすときに顔に自分のひげや顔を擦りつけてくることもある。

でも、顔ひっかくような事は絶対にない。

ヒゲや自分の顔の毛が当たると僕が気がつくというのもわかっているんだね。

猫同士の喧嘩では平気でそういう事もやるくせに

やっぱり顔をひっかくという事はそれほど憎い相手にしか

やらない事なんだね。

 

また、気がついたことがあるんだけど

手を差し出すと挨拶のように舐めてくるけど、

その時々に1回しか舐めてくんないね

2回目3回目は嫌な顔をする。

もう挨拶は終わったということなのかね。

 

それから不思議なことに、いくら顔を差し出しても舐めない。

猫同士なら平気で舐めあうのにね

犬とは違うね。

 

よその猫もそうなんだろうか?