4月に消防署の立ち入り検査を受けた
うちのマンションにも防火管理者が必要だということで
誰が防火管理者になるか問題になる
妹の旦那は機械設備に詳しく
確かに適任だった。
しかし3人兄妹の中でどうしても僕がやっておかないと
まずいなと男の感が働いた。
こんなプライドが僕にもあるんだと我ながらおかしかった。
義弟に僕がやるよというと
汚い手書きで書くの?とかPDF使えるの?とか言っていて
なんかやりたそうだなと思ったが譲らなかった。
しかし一向に進まなくて2か月3か月と過ぎ4か月目も過ぎようと
している。
さすがにこれはまずいなと厚木消防署の担当者に電話をした。
そしてやっとその日に消防署に出向いたが
これは消防署の消防計画担当者じゃなきゃ書けないよなという
ところがいくつかあって
自分で書こうと思っていたことがかなり悩んだだけ無駄だったなと思う。
残りはうちに入っているテナントさんの防火管理も
僕がやる事になっているから
そのための委任契約書を作らないといけないそうで
それを残すだけになった。
妹おばちゃんはうちみたいに地主でビルもっている友達が何人もいるみたいで
私の友達はそんなこと消防署から
言われてないってよ。
どうしてうちだけにこんなの来たんだと言っていた。