明治大学の入試の日に

駅まで送って行って

渋滞を何とか抜けて

時間通りに駅まで送って

僕の仕事は一つ終わったと思った

やれやれ

夕方帰って来た息子くんを

駅まで迎えに行く。

 

今朝はどうだった?

入試の時間には間に合った?

まあ、間に合ったに決まってる。

だからこの時間に帰って来たんだろ。

 

時間ぎりぎりだった。

息子くんが言った。

え!だからもっと早く行けばと

言っておいたのに

するとまたまたこっちをヒヤッとさせる

答えが返って来た。

 

電車がものすごく混んでいて

降りる駅を一駅過ぎてしまったという

引き返して大学に向かって

ぎりぎり間に合ったそうだ。

 

そんな事があったのか!

でも間に合ってよかった。

しかし朝っぱらから2回もはらはらしたんじゃ

テストは落ち着いて受けられたのかね。

 

理系は英語は簡単だったって。

物理と数学はどうだったかな。

怖くてでき具合は聞けなかった。