同窓会どうでした?
中学校の同窓会の様子を
小学校の時の友達が聞きに来た。
「うん、人数は30人ほどかな。
でもよかったよ」と話しているときに
父親が出て来た。
父親がレジのところで作業してきたときに
彼がが話しかけやすいように
「南毛利小学校150周年の催しに
お父さんも呼ばれたんだよね」と
同窓会の日の前日父親が小学校の
催しに呼ばれた話をする。
すると父親も喜んで一昨日の話をし出した。
「南毛利小体育館で記念式典があると言う事で
行こうとしたら、受け付けは隣の
学習支援センターと言う話じゃねえか。
行ってみたらみんな正装してきている。
俺は普段着の格好だからこれじゃ行けねえよと思って
急いで着替えしていったんだ。
そしたら俺の席もちゃんと用意してくれていて、
そこに座った。ちゃんと名前も呼ばれて挨拶もして
そして映像が始まった。すると俺も映っていて
店に撮りに来た時の映像を使ってくれたんだな。
子供たちがそれを見たら大爆笑で、すごくよかったよ
行ってよかった」
父親が背広に着かえていたのはそう言う事だったんだと
分かって思わずにやっとする。
記念式典で一人だけこの格好じゃまずいよな
ばあちゃんも一緒に行かせてやりたかったよな。
半世紀以上この場所で商売をやっていて
年商1億円なんて年もあったけど
縮小に縮小を重ねて今はしがない駄菓子屋だ。
あと何十年続くだろう?もう次の式典の時は
呼ばれるのは僕かな。
次は200周年記念だとしたらちょっと無理か。
僕も一緒に行けばよかったかな。
でも用意されていた座席は1つだったろうから
じいちゃんに行ってもらってよかった。