隣の小学校から

家庭科の調理実習の材料の注文が来た。

ジャガイモ200個

玉葱50個

 

しかし僕はこの玉葱50個の数字を

またどこかで20個として

覚え込んでしまった

 

配達して

事務の職員さんが引き取ってくれる

個数の検品

もう確認はしませんが、ちゃんとありますよねと言われて

僕はありますと自信をもって

答えていた。

 

納品書には20個と謝った数字を書き込んでしまい

それと玉ねぎの個数を合わせたのだから

合うはずがない

 

先生から電話がかかって来て

注文は50個でしたと言われ

そんなはずはと注文書を確認すると

ちゃんと50個とある。

 

顔から火が出そうだった。

教のところは持って行った20個で間に合ったという。

次に使用するのは2日ですからと言う事で

授業に間に合うように届ける事になった。

 

じじいになったからこんなミスが多くなったんじゃなくて

毎年数回ある恒例のミスだ。

 

事務の彼女にわるい事をしてしまったな。

きっと彼女の顔からも火が噴き出ていたかもしれない。