たまんないな。

また税務署から支払い通知が来た。

消費税、地方消費税だって。

その金額がまたスゴイ。

500万円超

 

じいちゃんも弱り切っている。

この前来た500万超の消費税を払ったばかり

そんなに取られるはずはないから

次は還付金の話だろうと思ったが

また500万超の支払い用紙が送られて来た。

 

法人成りでじいちゃんは持っているマンションを

新たに設立した会社に売った。

そこで消費税が発生したというのが

寝耳に水の話で

父親の通帳から全部吐き出して払った。

 

不動産譲渡税のほかに消費税

それを払わなければならないという事を

銀行もコンサルも失念していて

あとで謝りに来た。

 

しかしまた消費税だ。

支払期限は8月の31日となっている。

慌てて税理士にラインで連絡する

こんなに税金の督促が来るとうちは耐えられないと

 

すると税理士事務所のうちの担当さんは

今回のは払わないでくれと言う。

払わなくて済むような手続きをしてくれる

そう言う事なんだが

払わないと延滞金がかかる。

それも安くない金額だ。

 

じいちゃんは

法人なんか作るんじゃなかったと言い出す始末

相続対策でよくある事なはずなんだが

これじゃ相続が始まる前に潰されてしまうよ。

銀行にも連絡しておくか。