伝票を見てみるからちょっとそれを貸してくれ。

軒並み駄菓子の値段が上がっている

笹兆は安い

子供たちの笑顔がうれしくてしょうがない

まさ自分がこんな事に生きがいを感じるようになるとは

思っても見なかったが

でも子供たちがいると楽しい。

だけど物価上昇の波はここにも押し寄せている。

 

あー、これも30円じゃ売れない。40円に変更。

これもだ。それもだ。

 

値段が上がっていない商品もたまにあって

これはまだこのままの値段で大丈夫だと言うのを聞くと

ほっとする。

 

駄菓子も多くはタイやマレーシアなどの外国から入ってくる。

円安の影響だろうか。

きっとロシアが一方的に起こした戦争のせいもあるだろう。

 

じきにウクライナが勝って

また平和が戻ると思いたい。

 

大体ロシアは国土が広すぎる

だから資源を牛耳って

世界経済を支配して領土を広げようなんて

プーチンみたいなやつが出てくる。

 

願わくばロシアを敗戦国にして

ウクライナをはじめとする西側陣営の管理下に入って欲しい

核兵器は放棄させ言語や民族構成で小国を分離独立させる。

 

莫大な賠償金はそのままにしておくと

第一次世界大戦後のドイツの様に滅茶苦茶に暴れ出すから

政治体制を構築した国から順次減免していく。

 

そして旧ロシア圏の国は

同盟を結ぶのを禁止

 

大混乱になる前に

アメリカをはじめとするNATO諸国が何とかしてくんないかな

莫大な金額がかかるのは当然だけど、これをこうしないと

人類が滅ぶよ。

金なんか摺り放題じゃん。

インフレになったってどうしたって

この非常事態を乗り切るためにやっちゃえよ

 

母親が2週間の入院ののち

今朝早く亡くなった。

たった一人の命がこんなに重いのに

戦争なんて馬鹿で無駄でみんなの迷惑になる事は止めてくれ

駄菓子もジュースもみんな値段が上がって

どうしようもない。