2年前までは某有名飲料メーカーの
営業さんが切替に来てくれたんだけど
最近は経費の削減らしく
販売店様でやってくださいって
ことになった。
前から時々自分でやっていたから
特に慌てることはなかったけれど
問題なのは切り替える時期
スポーツセンターのほかの自販機は
4月に入ったらみんな一斉に切り替えてる。
そんな。まだまだ寒い日はあるよな
でもみんな切り替えているからな
そういう事でとても悩む
気になって近くのヨークフーズの自販機も調べてみる
一ケ所でもホットで残っていればいいんだけどと
思って見てみたけど全部切り替わっている
これはさすがに切り替えた方がいいかな
そう思いながらネットでこのことについて
メーカーや他の業者が何と言っているか知らべて見る
商品の品質を考えてそういう早い時期に切り替える
なんてことだったら、僕もそれを無視できない
しかしそんなことはなく
かなり暖かくなるまで売り場を残したり
その場所場所の販売しやすいスタイルで
決めている事が分かった。
今日みたいに寒い日に
みんな冷たいジュースばかりだったら
かえって困るだろう。
4月も下旬になった頃
コーヒー缶を買って行こうとしたお客さんが
ここはまだホットを置いているねと言いながら
買って行ってくれたし。
逆に、ホットのコラムをまだ残しているうちが
こういう寒い日は一人勝ちだったりする。
でもうちだけこうするのは勇気がいるから
他社自販機ももう少しホットを売り続けてよと
言いたくなる。