6時10分にアラームで目を覚ました。
まだ寝られる。
携帯アラームは2つあるし
何度も鳴る様に設定してあるから
2度寝したってだいじょうぶ
ところが
今日に限って鳴るのは
この一回だけだったね
ばーちゃんが
「今日は学校へ行かないの?」
そう言いながら僕の部屋をのぞきこむ
「行くよ!」と言って
ハッとして携帯の画面を見てみる
7時30分
急いで息子君を起こしに行く。
なんてことだ。
布団にくるまってまどろんでいる。
息子くんに声を掛け
「早く学校へ行く支度をしろ!」と
声を荒げる。
しかし
今から学校へ行ったら
大遅刻だ。
2年の1学期までは
平気でこのような時間帯に
学校へ行って
夏休みに入る時に
先生から連絡が入った。
最近は遅れない様に学校へ行っていて
親として安心していたのに
冬休み前最後の日にこれだ。
本当にいやになるよ
息子くん、学校へ行く気を失くしている
僕も息子くんが気の毒でしょうがない
本人が起きないのが一番悪い
しかし今日に限ってみんな寝坊するとは!
「お前アラーム掛けて寝ないの??」
すると「いつもは起きられるんだ」
「アラーム掛けろよ
南おために便利な携帯があるんだ。
お前、これアラーム掛け放題なんだよ」
そう言って部屋から出る。
ハッと思ってまた部屋に戻って
「お前の携帯貸して」と言って出させる
「ほら、これ繰り返しにすれば月曜から土曜まで
いつもかかるんだよ」
そんなの知ってるよ
昨日の文化祭の後片づけの日なんだけど
そんな日にずる休みなんて思われたら
気の毒だけど
しょうがない
欠席届を出すか
親としてなってないって
みんなから怒られるんだよな
僕も