予備校帰りに車の中で
息子くんあまり口を聞こうとしない
これはあんまりいい雰囲気ではない
「学校の提出課題、どうしてやらなかったんだよ
どんな作品でも提出するかしないかで
心証がガラッと変わるんだ。」
「小さいころ書いた自分の自画像
そんなのただ思い出して書きゃいいだけじゃん」
先生がまるつけをして返してくれていた。
作品はオンラインで鑑賞できるようにしてくれていた
それぞれの作品に個人名は分からない様に伏せられて
「みんなの作品を見ていて
お前の特徴的なやつが無かったから
やっぱり出してないなって気が付いたんだけど」
「あの手が鳥の羽みたいになってるやつ」
そう言ったら息子くんは噴き出した
「かなり大きくなるまであんな絵だったね」
そう言うといつまでも思い出してはぷっとやっていた。
久しぶりに流れた和やかな風
「お前、どうして手の形がああだったの?」
そう聞いて見たら息子くんも自分が描いた絵を覚えていて
「手の書き方がわからなかったんだ」
なんだそうだったのか。それくらい教えてやればよかったな
ふと思った。