液晶大画面テレビのアクオスが壊れた。

もう10年以上使っているし

今はもう大画面とは言えない

 

テレビの上で一瞬スパークして

消えてしまったと言う。

 

もうかなり前のテレビだし

シャープだって日本の会社じゃなくなっちゃった。

「もう買い変えないと」と言っても

またじいちゃんの反対でダメ

 

修理して使うんだ。

 

テレビを裏返して

掃除機で埃を吸い取って

 

更に本体を開けようと言い出すから

「それはやめた方がいい」と止めた

 

多分スパークして回路がダメになってると思うんだよな

基盤の交換なんかもうできないからお釈迦だろう。

そこで新しいのに買い換えないとと思うんだけど

 

すんなりいかないのがうちだよ

 

ヤマダデンキの安心保障会員で年会費を払っているから

一応連絡してみる。

結局直せなくて時間を無駄にするだけだと思うんだけどね。

 

このテレビを買った金額を出せば

今どきはかなりいいテレビが買えるんだよな。

 

逆にこのテレビくらいの性能でいいとなれば

かなり安くで買える。

 

水道の蛇口も自分で直せると言って

プロに任せないで結局そのまま。

 

レバー式の蛇口で水とお湯が切り替わるやつで

素人が取り換えるのはよほど慣れている人じゃないと無理。

建築関係の知人にも加わってもらったができなかった。

 

こうやってうちには使えないもの

修理が必要な物が積みあがっていく

 

老害だな。

うちの父親だけか。

若い時からそうだったな。

今に始まったわけじゃない。